間隙釣行
11月後半から仕事がバタついて、釣行困難な状態が続く。
原因は
1)週3~4回の宴席…
2)突然の県外出張数回…
3)悪天候&高波続き
それでも時折「釣り中毒症状」が出るので苦肉の策ながら
「短時間決戦型間隙釣行作戦」をとる。
■12/12(火) 20:30~22:00 天候/曇りのち雨 波高1~0.5m
本日は釣行時間2時間限定(往復交通時間含む)の間隙釣行。
久し振りにワームでメバ君に挑戦!!
1gジクベッド+ナチュラル系のワームに対して「アジゲー」をしているような反応多数。
「ツンツン」くるけどノッテこない。
0.7gに変更してフックもサイズダウン。
すると…一発でノッテきた。
10cm以下のチビメバ君達が面白いように釣れる。
やっぱチビ君ばっか…
「おもっしぇー」と遊んでいるとその後パッタアタリは止まる。
同席した方に「どうです??」とお聞きすると
「この辺り結構居るわ」の言葉に失礼ながらも、場所をお譲り頂く。
すると間もなく立て続けに2ヒット&ゲット。
共にお持ち帰り基準18cmをクリアしていたので晩酌のお供にキープ。
その後時間切れで納竿、仕事場に戻って一仕事。
カメラとメジャー忘れたので自宅で計ると23cm&21cm。
お腹の中は4~5cmのイワシが大量に!!
やっぱベイト次第なのねっ。
■12/20(水) 19:30~20:45 天候/晴れ 波/0.5m
前日から御江戸に出稼ぎ。
商談もまとまったことだし、新幹線降りたらそのままいつものポイント直行。
今日のテーマは「メタルジクでメバル対決」
ワームでの釣果実績は出したし
→詳細
根魚対策ルアー(ミノー系)ではチヌ爆したし
→詳細
残されたタイプはメタルジグとスピンテール系。
秋に購入したマリア/リトルビット3gで大型メバルをゲットがお題となった。
メタルジクを低速でどの層を美味しそうにスウィムさせるか、結構ハードル高そう。
マリア(Maria) リトルビット
1.5gと3gがメバルには最適。やはり重量感のないジグヘッドとは違い、キャストした感じナイス!!
開始直後、心配をよそに中型君21cmがヒット。
上に写っているのがマリア・リトルビット
その後場所移動でソイ君18cmゲット!!
サイズの割にはイイ引きしてくれます。
撤収時間も近づいて来た頃、焦りの一本=本日最大23cmのメバ男君。
少しでも長いファイトを楽しみたくて、ドラグ緩々…かなり楽しめた。
その後、またまた仕事場に戻り、しばし既成事実的業務を2時間程過ごし、深夜帰宅。
着替えて「まな板ショー」の始まり始まり。
こんなに遅くから刺身造りとは自分でも偉いと思える瞬間!!
で見た目にあまり美しくない「男盛」の出来上がり。
大好きなモロキュウと共に…。手前はソイ。
芋焼酎のお湯割りと共に、たっぷりと堪能していたら深夜の2時を回っている。
もう寝なきゃ(汗)
今日も海の恵みに感謝!!感謝!!の一日を終える。
関連記事