修行 道まだ半ば

perorin

2007年07月24日 12:00

ご縁あってNiigata seabass derbyにエントリーするも
釣果を申請する機会になかなか恵まれない(ただ釣れないだけ)。

もともとメタジゲームが好きなんで、鱸君とはなおさら縁が遠のいている。
周りからは
「シーバス爆釣パターン掴みました」
「今年初のシーがランカーでねっ!!ハッハッハッッ!!」
「2ゲット2バラシ…まあ明日がありますよ」
なんて益々私とは縁無い景気イイ話ばかりが聞こえてくる。

「決して人の釣果は羨むべからず」と我が師から言われたものの(ご本人はお忘れになっている模様)、気になったり、羨望するのが人間ってもの。
まだまだ修行が足りません。

てことで修行を積むためにはまず体力づくり=朝練にgo!!


■7/24(火)  05:00~06:00 若潮  波/0.5m 水質/クリア

たまたま目が覚めたんで「ちょい投げ」決め込んでポイントSへ。
平日なのに釣り座確保できないくらい混んでいる。
左右両脇のオジサマ&お兄様にご挨拶して入れてもらう。
やっぱ釣りはマナーが大切でしょ!!

モアザン/サーフマスター11ftにダイワメタジ28gをセットして戦闘開始。
ベイトのイワシが岸に寄っていて、ピックアップ時に絡みつくほど大漁…投網でも投げっか(笑)
「ヒラメ君あたりが来てるかな??」ってことで期待しながらのキャスト。
ダシ風の影響でやたらキャストの距離が出る。キスなら5~6色ってところ??
着底待って、得意の「ハードしゃくり」…3発目にサーフマスターが弧を描き奇麗にしなる。

鰆君じゃないと分かっていたけれど、あがって来たのは今年初の鱸君58cm。
タモは背に担いで居たので出番なしのぶち抜き&ハンドランディング。
Niigata seabass derbyにはエントリー出来ないサイズだけど(60cm以上)、今年の私にとっては値千金。縁起担ぎ&願掛けでエントリーカードも一緒に撮影(笑)


修行の道のりはまだ長く、エントリーまでにはもう少し時間がかかりそう。
事務局のみなさーん!!もうちょい待っててねー!!
(初の自動更新/24日(火)正午更新)

関連記事