イナダ対策用秘密兵器開発プロジェクト
新新突堤での
イナダ調査の折、唯一ヒットがあったルアーについて考察を深めてみる。
サワラに切られることを考えると決して高価なメタルジグは使えない。
イナダが回遊してきていることを確認して、初めて遠投&フッキング性能の高いアシスト付きのメタジに変更するのが毎度のパターン。
プチ爆時に使用したメタジはよく皆さんご存知の
ジャクソン(Jackson) ギャロップ キャスティング
トリプルフックをシングルのサクラマススペシャルに付け替え、いたずらに針と同サイズ程度のタコベイトを装着していた。
プチ爆の理由はもしかして…タコベイト???
イナダが通常捕食している餌を調べてみる。
好物はいわし、あじ、さより、いかなご…などなど。
たこや烏賊などの軟体系は書かれてなかった。
タコベイトはやっぱり関係ない???
てせも気になる…。
結果、プチ爆の原因を「タコベイト」と仮定し、次回釣行時のために試作品を作成。
材料はコレ!!(1個分)
さて結果はいかに…。今週末に調査決行予定!!
関連記事