釣り場での会話

perorin

2006年04月29日 02:32

いつも悩んでいるのだけれど、
釣り場で後続者に「釣れてますか??アタリあります??」とかって聞かれるんだけど、あれってみんなどーしてるんだろう???

■4/26(水)  20:00~23:00  日和浜第二堤防  天候/晴れ  気温/11c 波1m~0,5m 大潮  

今週に入ってから新潟市周辺はまずまずの天気。
きっと水温も上がっているだろうと、希望的観測で釣行決意。
今日は第二堤防を偵察。
予想通りN@ヒラメさん車発見。
相変わらず渋い状況らしい。
結局2時間以上、くまなく捜索するものの魚っけ全くなし。
ヒラメさんも撃沈!!
日和周辺をホームとしている「埼玉」さん(お名前存じ上げないので勝手に命名)と
有意義な情報交換会。
深夜の堤防で「オヤジ三人衆」の座談会也。
渋い時には景気のイイ、釣れたときの話が一番おもっしぇ!!

■4/28(金) 21:00~22:30 日和浜第三堤防 天候/晴れ 気温/14c 大潮  波/0.5m

最近は釣果どころかアタリさえ無い始末。
ボウズ更新記録をいったいいつまで続けるつもり??
何を期待してこんな暗闇にひとり立っているんだろう。
ここしばらくは、かなり自虐的思考が頭の中を駆け巡っている。

本日は貸切につき各所各層丁寧にトレースするが、生命体反応0。
最後は付け根でワーム沈めて根魚でも…と試みていたところに後続者2名。
「釣れますかぁ~????」
きたぁ~!!聞かないでぇー!!こんな渋々情報、聞ききたいの??
それでも「渋いです。アタリすらありません」と素直に答えてしまった。
追伸「これから始めるのにさぞテンション下がっちゃう発言でごめんなさーい!」と。
「いやいやいいんですよぉ~」と言いながらも、確実に彼らのやる気をそいだこと間違いなし。
今後はこの質問受けたら、なんて答えようかなぁ~。あぁー難解な宿題だ!!
みんなどーしてる???



関連記事