ロッドからスパーク!!

perorin

2006年03月28日 20:00

新潟地方は今日から大荒れ。
天気予報では18時頃寒冷前線通過のため、ベタ凪から一気に波4mの予報。
師匠=シーバス新潟編taaさんから「荒れ際は活性が上がる」の言葉を思い出し、
あえて荒れる直前に日和偵察。
たった15分の近年まれに見るショートトライ!!
さて、嵐との戦いはいかに…

■3/28(火) 17:45~18:00 日和浜第三堤防 天候/曇りのち大荒れ、雷警報発令中(笑)
 波0.5m→4m 満潮  水質/ディープブルー?


しばらくの間「仕事専念/釣り休止宣言」出したのが日曜日。
今日は火曜日だから、たった二日間しか経っていない。
でもやっぱ釣りはやめられまへん(笑)

19時には会社に戻んなきゃだめなんで手持ち時間30分。
海見に来ただけなんで…と言い訳しつつ準備完了。

海はベタベタの凪。
潮目が数本出ていていい感じ。
第一投の直前、ロッドに触れていた右手部分から「バッチィッ!!☆」とスパーク。
大気がメチャ不安定になっていて、地上でも電極乱れているんでしょう。
以前も何度か大荒れの前、同じくスパーク経験あり。
「やばいかなぁ~?釣り人落雷感電死…とか新聞出たらシャレなんないし…」など思案しながらキャスト続けると、またまた「ビッビィー☆」と激しいスパーク。

その瞬間、突然突風が吹き始める。
海面の水が飛ばされて真横にしぶきとなって飛ぶ!!
更に波状攻撃で「ぴっかぁードンー」と稲光&落雷。
留めに大粒の雨も降ってきた!!


「時刻18時、天気予報ピッタシ!!」などといらぬ関心。
それより撤収でしょ!! 結局6キャストで納竿。
命からがらとはオーバーだけど、結構怖かった。

寒冷前線通過を甘く見た罰と
釣り禁止令を二日で破った罰かな…???
嵐様には完全完敗!!

会社脇の桜ももうすぐ咲くようだし、今しばらくは様子見って感じ。
いつになったら釣れることやら…トッホッホッ。









関連記事