2007年03月31日
会社の大晦日
しばらくblog更新&閲覧が滞っていたけれど、
ようやく再開できそうな環境になってきた(うれしぃー)
今日は会社の「大晦日」=「年度末」
会社でデスク周りの整理をしてみた。
書類をファイリングしたり、シュレッダーにかけたり、まぁよくもこんな沢山のレジュメを作成したり、読んだりしたものだ…とつくづく感心してしまう。
明日から4/1
私の会社では創立記念日であるとともに、新年度初日。
日曜なのにまたまた仕事。
でも何故か気持ちはハイテンションでモチベーションも高い。
理由は簡単!!
スケジュールが落ち着いてきたので釣行時間が確保できそうだから…(ニヤッ)
今年の1-3月を振り返ると、近年になく大好きなメバリングに出かけなかったなぁ~と反省しきり。
不漁であったことが原因でもあるけれど、全体的に仕事のスケジュールが混乱していたようだ。
数えてみると今年に入っての釣行はたった4回(管釣り除く)…例年の1/3以下。

これは2/20に巻漁港での夕日。
今年もS-ism主宰/TAKEさんd主催の「nard 3nd=Niigata Allnight Rockfish Derby」にもエントリーしたし、
Wayward Fishing主催の「2007 Niigata Sea Bass Derby」に恥ずかしながら名前だけはエントリーさせて頂いたので、それなりに頑張らなくっちゃ
blog放置中に大勢の方々から「生きてる?」という暖かいメールも多数頂戴したけれど、これでやって「復活宣言」できそう。
個人的に貧釣果だった昨年の二の舞にならぬよう…今年はがんばんべぇ!!
新年度からも何卒よろしくお願い申し上げます。
ようやく再開できそうな環境になってきた(うれしぃー)
今日は会社の「大晦日」=「年度末」
会社でデスク周りの整理をしてみた。
書類をファイリングしたり、シュレッダーにかけたり、まぁよくもこんな沢山のレジュメを作成したり、読んだりしたものだ…とつくづく感心してしまう。
明日から4/1
私の会社では創立記念日であるとともに、新年度初日。
日曜なのにまたまた仕事。
でも何故か気持ちはハイテンションでモチベーションも高い。
理由は簡単!!
スケジュールが落ち着いてきたので釣行時間が確保できそうだから…(ニヤッ)
今年の1-3月を振り返ると、近年になく大好きなメバリングに出かけなかったなぁ~と反省しきり。
不漁であったことが原因でもあるけれど、全体的に仕事のスケジュールが混乱していたようだ。
数えてみると今年に入っての釣行はたった4回(管釣り除く)…例年の1/3以下。
これは2/20に巻漁港での夕日。
今年もS-ism主宰/TAKEさんd主催の「nard 3nd=Niigata Allnight Rockfish Derby」にもエントリーしたし、
Wayward Fishing主催の「2007 Niigata Sea Bass Derby」に恥ずかしながら名前だけはエントリーさせて頂いたので、それなりに頑張らなくっちゃ

blog放置中に大勢の方々から「生きてる?」という暖かいメールも多数頂戴したけれど、これでやって「復活宣言」できそう。
個人的に貧釣果だった昨年の二の舞にならぬよう…今年はがんばんべぇ!!
新年度からも何卒よろしくお願い申し上げます。