2006年01月17日
管釣りデビュー戦
「シーバス新潟編/管理者/taa」さんの主催・幹事で
実現した新春管釣りツアー。
場所は新潟県中蒲原郡村松町の「クィーントラウトフィッシィング」
週末は混雑必至とのことで「クビ覚悟」で月曜から
仕事をサボっての強行釣行。
メンバー紹介
●taaさん シーバス新潟編管理者
●購読さん シーバス新潟編&当blogの常連さん
●tyo3 シーバス新潟編&当blogの常連さん
●くわ○ perorinの舎弟
そしてSpecial guest
●Junctionさん SEABASS JUNKIEIの管理者
の総勢6名で爆釣バトルなるか…詳細は下記。
管釣りデビューを爆釣で飾れるか??
…………………………………………………
前日バンドの練習が深夜まであり、疲れが抜けない。
久しぶりの5時半起床はきつい。
現場到着7:05、既に熱い面々は到着。
早々にtaaさんがナイスサイズのレインボーゲット。
購読さんも立て続けに2匹ゲット。
tyo3も場所変更後に爆釣モード。
今年に入ってから絶好調が続く。
なにせスプーンなるものをキャストするのも初めて。
どこに投げてよいのかも分からず、お隣のtyo3や購読さんの姿形を見様見真似。
周りの人にはショートバイト等反応があるようだが、
正直言うとキャスト開始後2時間30分にゲットした1引き目を釣るまで
アタリすら感じることが出来なかった。
持てる知識と技を使いトライするが反応なし。
右に爆釣Junctionさん、
左に爆釣tyo3さん、
焦る…焦る…焦る。
ふたりの共通点は…
「角」「岸際狙い」。
Junctionさんにお断りして、ちょっとだけ場所侵略。
と…Hits!!!!!!!

↑↑↑↑↑junctionさんが(爆)っていたポイント。
師曰く「釣りはヒットパターンを探すのではなく、いかに食い気のある魚がどこにいるのかを探すこと」さすが著名なルアーマンの言うことは重みがある。
その後、バラシを交えて4匹ゲット。
同じくボウズだったくわ○もJunctionの指導の賜物で4匹ゲット。
午後から思考を変えて再チャレンジとしたいところだったが、
会議が立て続けに入っていることからタイムオーバー。
初の管理釣り場。
学ぶことは多々あり。
また挑戦しよう。

↑↑↑↑↑↑↑↑天然クーラー

↑↑↑↑↑↑↑↑本日の釣果/袋詰め Junctionさんから数匹頂きました。
ありがとうございました。
実現した新春管釣りツアー。
場所は新潟県中蒲原郡村松町の「クィーントラウトフィッシィング」
週末は混雑必至とのことで「クビ覚悟」で月曜から
仕事をサボっての強行釣行。
メンバー紹介
●taaさん シーバス新潟編管理者
●購読さん シーバス新潟編&当blogの常連さん
●tyo3 シーバス新潟編&当blogの常連さん
●くわ○ perorinの舎弟
そしてSpecial guest
●Junctionさん SEABASS JUNKIEIの管理者
の総勢6名で爆釣バトルなるか…詳細は下記。
管釣りデビューを爆釣で飾れるか??
…………………………………………………
前日バンドの練習が深夜まであり、疲れが抜けない。
久しぶりの5時半起床はきつい。
現場到着7:05、既に熱い面々は到着。
早々にtaaさんがナイスサイズのレインボーゲット。
購読さんも立て続けに2匹ゲット。
tyo3も場所変更後に爆釣モード。
今年に入ってから絶好調が続く。
なにせスプーンなるものをキャストするのも初めて。
どこに投げてよいのかも分からず、お隣のtyo3や購読さんの姿形を見様見真似。
周りの人にはショートバイト等反応があるようだが、
正直言うとキャスト開始後2時間30分にゲットした1引き目を釣るまで
アタリすら感じることが出来なかった。
持てる知識と技を使いトライするが反応なし。
右に爆釣Junctionさん、
左に爆釣tyo3さん、
焦る…焦る…焦る。
ふたりの共通点は…
「角」「岸際狙い」。
Junctionさんにお断りして、ちょっとだけ場所侵略。
と…Hits!!!!!!!

↑↑↑↑↑junctionさんが(爆)っていたポイント。
師曰く「釣りはヒットパターンを探すのではなく、いかに食い気のある魚がどこにいるのかを探すこと」さすが著名なルアーマンの言うことは重みがある。
その後、バラシを交えて4匹ゲット。
同じくボウズだったくわ○もJunctionの指導の賜物で4匹ゲット。
午後から思考を変えて再チャレンジとしたいところだったが、
会議が立て続けに入っていることからタイムオーバー。
初の管理釣り場。
学ぶことは多々あり。
また挑戦しよう。

↑↑↑↑↑↑↑↑天然クーラー

↑↑↑↑↑↑↑↑本日の釣果/袋詰め Junctionさんから数匹頂きました。
ありがとうございました。