2009年06月30日
すこしまとめて…(汗)
毎度ばたばたは相変わらず。
でも釣りしないと死じゃいます(笑)
てことで更新さぼってしましたが、すこしまとめて…更新。
■7/19(金) 21:00~23:00 自宅付近某堤防
くさくさしたので仕事帰りに最近お気に入りの某堤防へ。
週末なのにゲスト0。
定番ポイントにて根魚ターゲットでキャスト開始。
時合いなのか1キャスト1ヒット。
でもサイズが出ません(涙)
でようやくキープサイズのメバとソイ。


これで晩酌のネタは確保と気が楽に。
約30cmのソイが吐き出したものはコレ!!

なかなかの美食家です(苦笑)
キャスト再開。
中途半端なアタリに???していると、どんどんドラク゜を出す小気味良い引き。
海面で2度3度エラ洗い。
1.5インチのワームを咥えたのは目測5~60cmのシーバス。
非力なメバタックルでようやく足元迄寄せるもののラインは3blの直結、タモ無しの厳しい環境。
波は1m前後なので塩水被り覚悟で堤防最下段まで降りてフィッシィンググリップで確保ほ試みるもあと2~30cm届きません。
諦めてラインを持っておそるおそる引き上げ試みましたが見事に「パッーン」と切れました。
その後また同じような状態で手元まで引き寄せるものの、ランディング叶わず涙。
精神的に良くありません…この手のミスは。
■6/21(日) 04:00~05:00
釣り友のグッチさんと某浜辺にアサリ獲りに行く予定ですが、起きてみると大雨。
連絡取り合ってターゲット変更=シーバス狙いで某河口で待ち合わせするも、
あまりの豪雨に心折れてグッチさんの勇姿を拝むのみ。
結局「新潟ふるさと村」の朝市に行き、二人で野菜や漬物…爆買い。
二人とも奥さんより料理好きです(笑)
■6/28(日) 02:30~04:30
勤め先主催のイベントが産業振興センターであるものの、寸暇を惜しんで釣行。
ポイントに到着すると先行アジ師がかなり興奮気味。
「デカイ魚が跳ねまくっています」と。
はやる気持ちを無理に抑えてファーストキャスト。
一発目からどっかーん。
でも直ぐにバレました(涙)
その後放射線状にキャストするものの、一切アタリなし。
条件は良かった筈なんですが腕か着いていきません(涙)
一時に比べると釣行回数は減っているものの、
私にとって釣りは精神疲労を回復させるに必須の項目となりました。
人と話さなくて良い時間と空間。
今の私にこれ以上の贅沢空間はありません。
でも単独釣行だけが本意ではありませんので、いつでもお声掛けよろしくお願いします(笑)
折角新潟シーバスダービー(NSD)にエントリーしているのだから結果出しますよ…今年はねっ(謎)
でも釣りしないと死じゃいます(笑)
てことで更新さぼってしましたが、すこしまとめて…更新。
■7/19(金) 21:00~23:00 自宅付近某堤防
くさくさしたので仕事帰りに最近お気に入りの某堤防へ。
週末なのにゲスト0。
定番ポイントにて根魚ターゲットでキャスト開始。
時合いなのか1キャスト1ヒット。
でもサイズが出ません(涙)
でようやくキープサイズのメバとソイ。
これで晩酌のネタは確保と気が楽に。
約30cmのソイが吐き出したものはコレ!!
なかなかの美食家です(苦笑)
キャスト再開。
中途半端なアタリに???していると、どんどんドラク゜を出す小気味良い引き。
海面で2度3度エラ洗い。
1.5インチのワームを咥えたのは目測5~60cmのシーバス。
非力なメバタックルでようやく足元迄寄せるもののラインは3blの直結、タモ無しの厳しい環境。
波は1m前後なので塩水被り覚悟で堤防最下段まで降りてフィッシィンググリップで確保ほ試みるもあと2~30cm届きません。
諦めてラインを持っておそるおそる引き上げ試みましたが見事に「パッーン」と切れました。
その後また同じような状態で手元まで引き寄せるものの、ランディング叶わず涙。
精神的に良くありません…この手のミスは。
■6/21(日) 04:00~05:00
釣り友のグッチさんと某浜辺にアサリ獲りに行く予定ですが、起きてみると大雨。
連絡取り合ってターゲット変更=シーバス狙いで某河口で待ち合わせするも、
あまりの豪雨に心折れてグッチさんの勇姿を拝むのみ。
結局「新潟ふるさと村」の朝市に行き、二人で野菜や漬物…爆買い。
二人とも奥さんより料理好きです(笑)
■6/28(日) 02:30~04:30
勤め先主催のイベントが産業振興センターであるものの、寸暇を惜しんで釣行。
ポイントに到着すると先行アジ師がかなり興奮気味。
「デカイ魚が跳ねまくっています」と。
はやる気持ちを無理に抑えてファーストキャスト。
一発目からどっかーん。
でも直ぐにバレました(涙)
その後放射線状にキャストするものの、一切アタリなし。
条件は良かった筈なんですが腕か着いていきません(涙)
一時に比べると釣行回数は減っているものの、
私にとって釣りは精神疲労を回復させるに必須の項目となりました。
人と話さなくて良い時間と空間。
今の私にこれ以上の贅沢空間はありません。
でも単独釣行だけが本意ではありませんので、いつでもお声掛けよろしくお願いします(笑)
折角新潟シーバスダービー(NSD)にエントリーしているのだから結果出しますよ…今年はねっ(謎)
Posted by perorin at 20:56│Comments(0)
│海釣り(.ルアー系)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。