ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年05月31日

購読の爆笑奴隷日記(最終章!?)

皆様にお願い!
今回の記事はスーパーの閉店時に流れる木琴だけで演奏しる「蛍の光」をBGMとして頭の中で流しながら読んでぽちいのねん!
さぁ!蛍の光が流れてきましたかぁ~?
それでは!はじめますのねん

まずはそそくさと釣果報告ですのねん!

5月19日20:00~20日早朝まで

雨の振る中魚の活性が下がったのかボーズ!

5月26日19:30~16日早朝まで

ポイント選択&ワーム選択ミスでマイクロソイ1匹(リリース)と


キープサイズクロソイ1匹


5月28日14:30~18:30

しんさんと二人で行くが魚っ気はあるものの結局釣れずボーズ!

5月29日13:10~15:30

サワラ1匹のみ


5月30日14:00~22:30

5箇所ラン&ガンしるが
またまたサワラ1匹のみ


シーが釣れないのねん!
悔しいですのねん!悔しいですのねん!本当に悔しいですのねん!
神様はいるのん?と思ってしまう位悔しいですのねん!
どうしても最後にシーを釣りたかったのねんっ!

ネタをばらせばご主人様のご家庭では
去年11月以来シーを食しておられないハズ・・・
ならば日曜日から昨日までの3日間で
なんとか尾頭付きのシーをご主人様の食卓に上げたく
仕事を必至でこなし釣行を重ねたのでするが・・・
まぁ~いくらガンバッテも最後の更新までに釣れなかったおいらの腕がへなちょこだけ・・・・
自分の無力さをつくづく思い知らされましたのねん・・・・

そう~・・・思い起こせば~・・・今年の1月・・・シーバス新潟編taaさん
ご主人様が一時の「勢いとノリ!」だけで
おいらの意思とは裏腹に勝手に奴隷にさせられ
このbulogを書くハメになってしまったのねん!

おいらは新聞も読まない程の活字嫌い!
そげなおいらが~blogなんて書ける訳ないのねん!と思いながら・・・
乗りかかるどころか
しっかり乗ってしまったperorin船・・・
毎回毎回産みの苦しみでおいらなりに一生懸命今日まで書いてまいりましたのねん!
しかし~今月12日偶然同じポイントでご主人様に久しぶりぶりに逢った時

ご主人様
「購読ぅ~突然じゃが~お前は今月限りでクビじゃ!」

購読
「はっ?何故ですのん?どうしてですのん?おいら~なんか粗相しましたのん?」

ご主人様
「違う違うっ!おまえには才能があると思う!だからここでワシに気を使いながら書くより独立してblogを立ち上げて思う存分!好きなように書くんだ!」

購読
「えぇぇぇーーーっ!おいら~才能なんかありませんのねん!過剰評価!
褒め殺しぃ~?それとも体のいい厄介払い?おいら~今まで通りのヤドカリ人生がいいですのねん!カリン星からやってきたカリン!カリン!ヤドカリン!なんちって!」

ご主人様
「厄介払い!?えぇーいっ!ちゃうわ!それと~カリン星だとぉ~!?くだらん冗談を言っている場合かっ!とにかく爆釣日記はクビじゃっ!」

購読
「では!おいらは元々blogを書きたくなかったんですからして~・・・
山口百恵のように綺麗サッパリ!ポッ!とネットの世界から消えますのねん!普通のおじさんアングラ~に戻りたいぃ~・・・なんちって!」

ご主人様
「ネット界から消えるぅーーーーッ!!そんな事!
読者が許すはずなかろう!
つべこべ言わずそそくさと新しいblogでも構築しろっ!」

購読
「・・・・・・・・・・・・・わ・・・・わかりまちた・・・・なのねん・・・・・・・・・・・・・」

最初もそうだった、がおいらの意思は関係なしでアァーーーレェーーーと言う間に副管理人にされ・・・また今回もおいらの意志は無視・・・
おまけに逃げ道を塞ぐかのような購読独立予告発表・・・

           もう・・・・逃げられないのねん・・・・・

叩き出されたような寂しい気持ち・・・
明日6月1日から新たに別blogで・・・う・うぅっ・・・

皆様~すみません・・・もう・・・おいら~・・・これ以上・・・書けませんのねん

最後にご主人様へ
おいらのような人間を副管理人にして・・・
きっと嫌な思いもあったと思いまするが
いつも暖かく見守っていただき・・・
ただただ感謝の気持ちで一杯ですのねん
不束者のおいらでしたが今まで面倒みていただき
誠にありがとうござりました
これからは新天地で皆と面白いbolg造りに精を出しますのねん

ですが~・・・おいらがblogを書くハメになったのは
いきなり送りつけられたここのログインパス・・・
それならばおいらもご主人様に送りつけさせていただきましたのねん・・・

           新blogのログインパス・・・フフフ~

おいらんとこのサブタイトルは
「perorin大王の奴隷購読とゆかいな下僕達」と言う事は・・・
おいら達のperorin大王ですのでたまに更新していただきますのねん!
何故ならば・・・

  おいら~ご主人様がいないと生きて行けない体!?なのねん!

皆様~このような展開になりましたので
これからもどうぞperorinの爆釣日記のご愛読

            よろしくお願い致しますのねん!

秘密ですが・・・おいらもたま~にゲリラ更新しますのねん!

皆様~おいらの更新もあと定例文の一行でおしまいですので
頭の中の木琴演奏でお送りした「蛍の光」
止めていただいて結構ですのねん!

それでは皆様ぁ~!ごきげんよう~なのねん!

           ご主人様~こんなん出ましたけど・・・



まだまだ終わりたくない追加更新

一応ここに居候できる最後の日・・・
更新はしたけどシーを狙う最後の日でもあるのですのよん
そんな訳で行ってきましたのねん

5月31日 15:30~22:00 旧西蒲原地区
くもり ベタ凪 


最後・・・これが最後・・・
否が応でも気合が入りますのねん!
最初のポイントは農業用排水が海に注ぐ場所
泥濁りなので日中でも狙えるのねん!
しかし~・・・4日通ったがおいらのロッドが活躍しる事はなし・・・
駐車場までの帰り道・・・哀愁漂う夕日を撮影・・・



はぁ~疲れましたのねん・・・どどっと疲労感・・・
車に戻りしばし考える・・・

購読
「どぼちよう・・・あと1時間であたりは暗くなる・・・
     暗くなれば稚鮎ポイントが・・・でも~疲れたのねん~・・・
                   でも~せっかくだから行ってみよう・・・」

ポイント到着ぅ~まだ明るい・・・
明るいうちに他にポイントがないか探索しる・・・
そうこうしているうちに辺りは暗くなり捕食音がし始める
でも~・・・ここでは釣れた事がないのねん!
でも~・・・可能性に掛けるしかないのねん!
そげな事を考えていた・・・その時!1台の見覚えのある車!
tyo3登場!

tyo3
「明日の為に助っ人に来ました!」

購読
「おぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーっ!!!!ありがとさんなのねん!」

二人でキャストし始めるとまた見覚えのある車が・・・
今度はしんさん登場!

しんさん
「明日の為に助っ人に来ました!」

購読
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う・・うん・・・・」言葉にならない返事

3人束になって挑んだが
結局シーは釣れず・・・
唯一の釣果はtyo3が釣ったワタリガ二1匹



tyo3が興奮した様子で
「カニが釣れた~写真!写真!」と叫びながら撮影
その後は何も変わらず気力も無くなり無念の撤退・・・

ご主人様にシーを食していただくと言う
おいらのささやかな願いは叶いませんでしたが
何とかこれでご勘弁くださいなのねん・・・  

Posted by perorin at 06:37Comments(17)購読の爆釣奴隷日記

2006年05月30日

間もなくXデー

日曜晩のスクランブル発信が祟り、週初めの月曜なのに体調ボロボロ。
珍しく頭痛を感じ、まっすぐ帰宅の予定が…

■5/29(月)  21:00~00:00 西港周辺 天候/曇り一時小雨 大潮 干潮/23:47 波/0.5m

現着すると帰り支度中の微糖さん。
情報を仕入れるけど、やっぱり渋そう。
無理して揚げたテンションも急降下…。
「帰ろうかなぁ~」と一瞬思うけど、後から攻撃かけたヒラメさんから
「シーゲット」のメールが入ったら絶対に立ち直れない!!
再度自らを奮い立たせスーツ姿からアングラーに早変わり。

昨晩のライズもすっかり影を潜め、記述する事柄すらない単調な状況。
唯一ゲット出来たのは、当blogの読者/N@ヒラメさん。
お話したいこと沢山あるけれど、彼も多忙の中、業務調整しての釣行なので、
配慮して「1時間だけ」は「放置」してあげる。
「そろそろ今晩の渋さを把握したころ??」と言う事でおしゃべりモードに突入。
延々とキャストせずに1時間も四方山話。
気が付くと日付変更線越えちゃった(汗)
中年アングラー二人…翌日の仕事も考えず深夜の海で華と散る。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:

さてさて先日発表しましたように
当blog副支配人を4ヶ月間お勤め頂いた「購読1号」さんが6/1独立。
いよいよ残すところあと二日!
新潟の釣り業界では話題彷彿。

明日5/31に何か起こりそうな予感ですが…今ところ平穏無事。
これって嵐の前の静けさ??
さてどーなることやら…。
ナチュラムblog…明日何かが起こる!!!!

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:



  

Posted by perorin at 11:21Comments(21)番外編

2006年05月29日

イマージェンシー(緊急事態)

この週末は結婚式や野暮用(ドブ掃除など)…そして強風のため
釣行不能→欲求不満→爆発寸前。
リールのメンテも完璧なのに自宅待機なんて辛い。
そんな時、携帯にblog読者の微糖さんよりメール着信。
「ベイトが何かに追われて逃げ惑っています。夕方からライズしっぱなしです!!出動要請します」と口から心臓出そうなメール。
まさにイマージェンシー(緊急事態)!!
うちでのんびりTV観てる場合じゃないでしょう~

■5/28(日) 21:30~23:45 西港周辺 天候/曇り一時小雨 波/0.5m 水質/クリア 

慌てて車に飛び乗り現地着。
付近は黒師の一団も去り、微糖さん御一人様状態。
「どこどこ???ライズはどこ?どこ??」
と言い終わる前に「バシャバシャ」とベイトが逃げ惑う音。
その後に「かぼっ~」と大きな魚が捕食しているようだけれど、魚影確認できず。
数種類の一軍を投入するもルアーには反応なし。
二人で「一番からだに悪いパターンだねっ」と言いながらキャスト繰り返すものの、
時々かすかなショートバイトのみ。
2~3回明確なアタリあったけど、それっきり。

タレコミ屋の微糖さんも精神的&体力的限界と23時撤収。
その後、ライズもパッタリと止まり、精根尽き果て23:30撤収。
結局正体は解明出来ないままの退却をせざるを得なかったが、
確実に海の状態は好転している感じ。
来週に期待!!

■参考資料/本日タレコミ頂いた微糖さんの釣果


ボラ40cm 

ソゲ20cm弱
彼は先週初シーバスゲット!!うらやましすぃです(涙)  

Posted by perorin at 01:35Comments(23)新潟西港

2006年05月27日

いつも仲良し、いつまでも仲良し!!

年に一度の大仕事を終え、20時に会社を脱出。
逃亡先は日和第三堤防。
ここに職場の毒吐きまくったから、きっとここの海は汚れているはず!!

■5/26(金) 20:30~02:00 日和第三堤防 波/0m 大潮  天候/くもり 水質/超クリア

現着すると黒師の巡業者だらけ。
でも30分もしないうちに全員撤収。
よっぽと渋いのか?おいら御一人様貸切状態。
先端サークルで一人キャストを繰り返すけどノーバイト。
「ぴゅっ!!」…だれかいる??
キャスト音の正体は最近連絡取り合っている微糖さん。
1時間程度談笑後、西蒲原地区を攻撃中の購読さんから入電。
微糖さんと共に西地区某ポイントで合流することに…。

2ndポイント到着。
ここも鏡のようなベタ凪。潮もとまっている様子。
期待薄だけど、今日はどこ行っても同じと半ば諦めモードでキャスト開始。
30分後、購入直後のサスケに何かヒット。
24cmの良型メバルゲット…とりあえず今晩のおかず確保。
以後はショートバイトはあるけれど、食い気満々て感じじゃ~なく、
鳥が餌をついばんで感触…でも何か居る???
帰るに帰れない状況が続き、結局02:00迄粘ることに。

購読さん、微糖さんと3人仲良く人生相談しながらの釣行。
実はおいら達、いつも仲良しなんです(笑)

さーて、これからどこに釣り行くかなぁ~??購読さん…(愛…ぷふっ)


購読さん独立(開放)まであと5日。
  

Posted by perorin at 22:22Comments(22)海釣り(.ルアー系)

2006年05月25日

重大発表!!

1862年8月22日、当時のアメリカ合衆国大統領/エイブラハム・リンカーン よって発令された「奴隷解放宣言」。その後開放された黒人奴隷達は、抑圧されて発揮できなかった能力を活かし、各界で躍進的な活躍したことは言うまでもない。

さてさて前置きが長くなったが、このblog内にも一人の奴隷が居る。
その名は「購読一号」
名前の由来は「シーバス新潟編」の第一号定期読者であるがゆえ、
主宰者のtaa氏より拝命される。
当blogの奴隷として雇用されたのが本年1/23のこと。→詳細参照
時には副支配人として不在がちな「ご主人様」の留守を守り、次々と釣行&更新を重ね素晴らしい働きをしてくれた。
「まする」「ございまする」「ねんねん」…etc
古代語や特徴ある文調で人気を博したことは今さら説明することもないと思う。

↑↑↑↑↑↑
購読ファミリー(資料提供/シーバス新潟編)


☆▲○★△● 謹告 ☆▲○★△●

その彼が過酷な奴隷生活から解放され、独立することになりました。
新blog名は「購読の爆笑奴隷日記と仲間達の釣りblog」
デビュー日は6/1です(もしかするとその前にフライングありかも???)


今までは私に遠慮して書けなかった事、爆笑ネタなど等…
思う存分更新することでしょう。
晴れて奴隷解放…
今までご愛読頂きました皆々様、
購読氏の新blogを暖かく見守ってあげてください。

☆▲○★△●☆▲○★△●☆▲○★

最後に…購読さんへ
今まで影&日向で支えてくれてありがとう。
更新が面倒でblog止めようかなぁ~と思ったときも貴方の励ましを受けて頑張れました。
独立後も超友好blogとしてお互い刺激しあいながら釣りを楽しみましょう。
今後益々のご活躍祈念いたしまするぅ~(アレッ??)  

Posted by perorin at 15:51Comments(26)番外編

2006年05月23日

8連荘一気更新!!

GW明けの業務集中パニック、自社開催の大イベント等々あり、更新滞っていたけど、ようやく一段落。
「忙しい!!忙しい!!」と人にゃ連発しちゃいるけれど、実はちゃーんと定期的な釣りだけは欠かさなかった。釣行管理をデジタルで記録…という主旨で始めたblogなんで、内容的には面白くはないけれど「趣旨貫徹」と言う事で何卒ご容赦願いたい。


■5/5(金)  01:00~02:00 新潟西地区  天候/晴れ 波1m 小潮 干潮/04:03
先日のNARD 2nd(Niigata Allnight Rockfish Darby)初参加の興奮も冷め遣らぬまま再びポイントへ。実は出撃前にうっかりビール呑んでしまい覚ましてから…と言う事でこんな深夜出撃となってしまう。
釣行開始直後、NARD主催者のTAKEさんより携帯にメール着信…合流することに決定。お待ちすること数十分、釣りそっちのけで釣り談義に花が咲き、メチャ美味しそうなポイントを覚えきれないほどご伝授頂く。今シーズン全て挑戦の予定。


■5/8(月)21:00~22:00  新潟西港付近 天候/晴れのち曇り、のち濃霧 若潮 満潮/23:42

もう古い話だけれど、当日新潟市周辺は濃霧のため「霧に咽ぶ街」と化した。
下界の光から遮断されて余計な光が入らないから、もしかして爆釣???なんて一人想像しながらポイントへ。あまりの不気味さに釣りに集中できず、早々に撤収。
やっぱ霧の時はお魚さん達もお休みしているみたい。


■5/12(金)  天候/雨のち晴れ 大潮 満潮/20:49 03:55
          第一弾 新潟西港付近 21:00~23:00 波0.5m
          第二弾 新潟西地区   23:30~06:00 波1m


仕事終わっていつもの場所に行くと当家(blog)副支配人の購読さんと遭遇。
その後お初&読者の微糖さんとご挨拶。そして大御所/シーバス新潟編のtaaさんと合流。
激渋なので西地区に移動しようということになり、微糖さんを残しポイント撤収。
移動先ポイントの駐車場では共通読者のm@s@さんが待機、これで精鋭アングラー4人が揃った。ほんの小一時間で撤収の予定がオールナイトの雰囲気になってきて「僕そろそろ帰ります」とはとても言えない雰囲気に。実はわたくし防寒着の下は仕事帰りのためYシャツにネクタイ&ウールのスラックス(涙)
オールナイト釣行時くらいはちゃんと着替えて来るべきだった!!と後悔。
taaさんは東方面に再度移動。残された我々はポツポツと根魚の拾い釣り。
朝方の満潮前に一時的に活性が上がり、ビッグソイとサワラをゲット。





ソイは自己ベストの37cm 写真に写っているのがヒットルアー/Fテック11
いずれにしても中年街道まっしぐらの私にはオールナイト釣行はキツイなぁ~。




■5/14(日) 
第一部/ 03:00~05:30 新潟西港付近 大潮  満潮/04:44 波1m 天候/雨


前日は呑み会だったので出撃不能に付き、久しぶりの朝方出撃。でもねぇ~この雨じゃ~テンション下がりっぱなし。一冬お世話になった防寒着もクリーニングに出すということで「ドブネズミ覚悟」での釣行。結局2時間半粘るも、アタリなし。釣りロマンの玲子に逢うため5時半撤収!!

第二部/ 15:00~17:30 新潟西港付近 大潮 満潮/13:49 波1m 天候/晴れ

釣りに来るつもりじゃなかったけれど、NARD用に購入した「折り畳みチャリ」にどーしても乗りたくて出動。ナチュラムさんから購入したリーズナブル商品だったんでメチャ重い。積み下ろしだけでもガラスの腰が壊れそう(涙)
キャプテンスタッグ シャイン20インチ フォールディングバイク
キャプテンスタッグ シャイン20インチ フォールディングバイク


キャリーバッグも同時購入。郷土が生んだキャプテンスタッグ万歳!!てな感じ???




チャリで行き来しなきゃダメなところ…と思い、ここへ着たけれど日曜日ということもありメチャ込み。遠慮しながらポイントに入る。

本日のロッドはダイワ morethan(モアザン)MT110ML
ダイワ morethan(モアザン)MT110ML


狙い通りのポイントへ30gのルアーを注文通り運んでくれる優れもの。キャスト直後の安定度は抜群!!



結局サワラ2匹でタイムアップとなってしまったが、付近の人が足元で見事なサクラマス52cmゲット。ジグは超リーズナブル品だった模様。要は高いルアーなんて買わなくても、ちゃーんと魚の目の前をタイミング良くルアーを通してあげれば釣れるってことじゃない???



■5/16(火)  22:00~23:30  新潟市西地区 中潮 干潮/23:34 波0.5m 天候/曇り

本日夕方から某ホテルにて得意先の講演会あり。「夕方に会合があると会社には直帰と行って釣行出来るぞ!!」と朝からニヤニヤ!!わたくし大潮後の中潮…個人的に相性良いもんで…。
現着後、辺りを見渡すと平日なのにメチャ人が多く、まるで週末の様。
気にせずマイナーポイントからキャスト開始。水が濁っていて流れがなく淀んでいる感じ。
ちょっとヤバイ感じ。
程なく一人帰り、二人帰り…
原因は簡単…激渋だから。
相性の良い大潮後の中潮なのに…と一人文句言いながらオールポイントチェックするもアタリなし。本日早々に撤収。


■5/17(水) 21:00~22:30 新潟市西地区 中潮 波0.5m 満潮/15:40

明日は取引先のゴルフコンペ、その後3日間は朱鷺メッセで自社主催の一大イベントがあるため、今日から4日は竿を封印。そのため、どうしても今日はつりに行くぞと心に決め、早々に業務を切り上げる。
昨日は沢山の人が居たのに、今晩は何故か閑古鳥。激渋かったので皆足がでないのだな!!と一人ほくそ笑みながらいつものように海面調査。メチャ美味しそうな渦巻きが出ている。凪なのに潮の流れが凄く速い。今晩期待大也!!
キャスト開始。最近は根魚専科のため月下美人ダイワ 月下美人・INFEET(インフィート)RF76
ダイワ 月下美人・INFEET(インフィート)RF76

 やはりリーズナブルなだけあって少し安定が悪いかな?? でも、専用ロッドとしての快適さはちゃーんとあり。入門編にはぴったりかも。
」&




&ダイワ フリームスKIX 1500
ダイワ フリームスKIX 1500


 最近のお気に入り。カルディアKIXと迷ったけど、結局これに…。価格以上のポテンシャルを秘める。



早々に24cmのナイスサイズのメバルゲット。久しぶりに活性高いなぁ~と喜んだのは束の間。その後10~15cm程度のソイラッシュ。まさに「1キャスト1ヒット」の状態。
「今日は練習!練習!!」と割り切り、食わせ&アワセタイミングのプラクティス!!
結局18cm以上のソイを3匹追加して本日終了。どこにキャストしても、何色のワーム付けても本日プチ(爆)なり!! サイズは無視!!無視!!(笑)




■5/22(月) 21:30~23:00 新潟市西地区 長潮 波0.5m 満潮/22:26

先週末は朱鷺メッセで自社イベントがあったので釣りはお預け。5日振りの釣行で期待に胸弾む。勤務終了後、いつもの様に「晩酌の肴」調達目的。到着後、各ポイントチェックするもベタ凪、潮流れなし、ベイトなしの厳しい状況。アタリのない中も、時間だけが過ぎる。とにかく空腹満たす食材ゲットしないと、晩酌は塩舐めながらになるので気合入れなおす。ようやくソイ2匹連続ゲット…でもNARD参加以来の自己基準/18cmを超えていないためリリース。やっぱ凪でも潮の流れがないと根魚さえも釣れないことが実証される。早々の撤収。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:

お読み頂いた方には長文&乱文にて失礼。
まあ相変わらずショボイ釣果で我ながら嫌になった次第。
blogタイトルの変更要求が着そうですて!!
季節も例年より一ヶ月遅れではあるが確実に好転していることがうかがえる。
通っていれば、いつかは必ずご褒美があること信じて明日もまた…。  

Posted by perorin at 20:17Comments(42)番外編

2006年05月16日

購読の爆笑奴隷日記(33)

    皆様ぁ~大変お待たせでしたのねん!

12日の夜から15日の午前12時過ぎまで・・・
若くは無い体においら自らオケツに鞭をペシペシしての強攻釣行スケジュールで更新不可能状態!
読者の皆様は首を長ぁ~くして「まだかなまだかなぁ~?」と学研のおばちゃんを待っていたと思いまするが・・・!?
待った甲斐があったか無いかは皆様の判断ですが・・・
今宵の記事は精一杯書きますのねん!

ここ最近やっとシーの情報があちらこちらから聞かれるようになり
おいらも本格始動!おまけに金曜日~日曜日に掛けての大潮で絶好の

チャンス! チャンス! チャンス!

そこで~おいらの天才的電子頭脳がハジキ出した結論は?

つべこべ言わず釣りに行けっ! 行けっ! 行けーっ!

そんな按配で行ってきました!やってきました!釣って?きました!

 さぁ~!じっくりお読みください!なのねん!

5月12日(金) 19:30~翌13日05:30 新潟市内某所
天気・・・曇り  波・・・ベタ凪

最初のポイントは・・・あの心霊スポットなのねん・・・
怖さを押し殺しポイントまで行ってみると・・・
黒師が数人・・・ひとまず安心でホッとしる・・・
今日はシー出るかなぁ~などと独り言を言いながら

意気揚々とキャストッ! キャストッ! キャストォーッ!

しかし~なぁ~んも反応がないのねん・・・
しかも~今日初投入のワンダー110スリム・・・痛恨の根掛りロスト・・・
1時間ちょっとでポイント移動・・・

次のポイントは約1ヶ月ぶりぶりの所なのねん!
懐かしさがこみ上げてくるのもつかの間・・・
あぁぁぁぁ~ここ投げたいぃぃぃぃ~と思う所には既に黒師・・・
その先にはサビキ家族と単独サビキ師・・・
挨拶をし釣果を聴いてみると鯵が釣れているとの事!
おぉぉーーーっ!チャンスかも~!

ウキウキ状態でキャストッ! キャストッ! キャストォーッ!

居るであろうポイントを一通り探ってみるがシーのアタリなし・・・
ここでボーズは嫌なので根魚ホイに切り替えキャストォーッ&フォールの瞬間ヒッーート!良型メバルが幸先よく釣れたのねん!

  フフフ~・・・これでボーズじゃないのねん!

などと思いながらストリンガーで海洋保存し根魚ホイ再開直後
おいらの後ろを通り過ぎる見覚えのあるシルエットのアングラー・・・
ごっ!ご主人様ぁ~?

ご主人様
「おぉっ!購読か!スマンスマン気付かんかったわい!早速なんか釣ったみたいだな!」

購読
「はいっ!良型メバルを・・・」

ご主人様のタックルは「モアザン!デ~モン閣下!」
完全なシーオンリー・・・
小鼻もピクピクしててとっても気迫が伝わってきますのねん!
短いご挨拶の後豪快なキャスト音が辺りに響くぅぅぅ~

お互い釣りに集中してると近づいて来るアングラー1人・・・

Aさん
「こんばんわ~どうですか?」

購読
「シーはアタリなしで今は根魚に切り替えでメバル1匹ですぅ~」

Aさん
「あっ!そうですか~昨日は近くで1本揚がったんですけどねぇ~」

購読
「そうですねぇ~」

Aさん
「ご存知でしたか!この前知り合った方でN@ヒラメ さんて言うんですけども・・・」

購読
「N@ヒラメ さんはよく知ってますのねん!この前おいらが野○ソした後ガッチリ握手した間柄ですのねん!」

Aさん
「えっ!?もしかして~・・・・・・?????」

購読
「貴方のアイドルゥ~購読1号ですっ!」

微糖さん
「はじめましてーーーっ!ぼっ僕ぅ~微糖と申します!perorinの爆釣日記読んでシーバス始めたばっかりの初心者ですっ!感激ですっ!かっちょいいですっ!ホレそうですっ!」

購読
「それはそれは光栄なのねん!」

微糖さん
「今やってらっしゃるのが有名な根魚ホイ釣法ですか?」

購読
「そうなのねん!こ~んな仕掛けで!あ~んなワーム使って!そ~んなアクション付けて釣りますのねん!ほ~らカサゴが釣れたのねん!」

微糖さん
「うおぉぉぉぉーーっ!根魚ホイのレクチャー中に釣っちゃうなんて~・・・購読さん!かっちょいいです!」

読者の微糖さんとの楽しい交流中シーバス新潟編taaさん登場!3人でしばしの談笑後緊張しながらご主人様へ挨拶に行かれた微糖さん・・・

その後渋い状態なのでご主人様・taaさん・おいら3人でポイント移動・・・移動先でm@S@さんと合流しおのおの好きな場所でまたキャストッ!
ここで良型のクロソイを追加し白々夜が明けてきたので最初の心霊スポットのマヅメ狙いでおいら単独移動後見事撃沈!

シーを狙ったはずが根魚3匹・・・?・・・まぁ~いっか!



        ご主人様~第一弾はこんなん出ましたけど・・・




購読の爆笑奴隷日記(34)

家へ帰って泥のように眠り昼過ぎ起床しるがウトウト寝たり起きたりの繰り返しで夕方・・・
おいらの釣友(師匠)運送屋に電話!

購読
「もちもち~?久しぶりぶり!今間瀬に稚鮎が湧いて夜になると捕食音がしるんだって!明朝はマヅメがちょうど満潮~下げ!おまけに大潮!一緒に行くのねん!」

運送屋
「じゃぁ3時頃出発しますか!」

購読
「了解!3時に迎えに行くのねん!」

5月14日(日) 03:30~09:00 間瀬漁港~その他ポイント
天気・・・快晴 波・・・凪

久しぶりぶりの運送屋との釣行!3時に彼の家へ行き間瀬着3時半過ぎ
支度を済ませお互い釣行開始!
しかし~アタリがない・・・
だんだん白々夜が明ける・・・水質は超ぅーーックリアー!
ここまで水が透明だと明るくなったら釣れんのねん!と同意見でしんさんポイントへ移動

到着しると適度な濁りが入り運送屋と眼を合わせ・・・ニンマリ!

しかし~回遊はなくアタリはなし!1時間ちょいで諦めムードで撤収ぅ~
帰り道雰囲気のいい磯があったので
初めての磯サラシ打ちをしてみるのねん!
しかし~ここでも撃沈!
でも~また来てみようと思わせるポイントでいい収穫だったのねん!


↑↑↑↑↑
この磯はまた行ってみるのねん!

        ご主人様~第二弾はこんなん出ましたけど・・・



購読の爆笑奴隷日記(35)

午前10時近くに帰宅し朝食後また泥のように寝る・・・
昼過ぎ眼が覚めウダウダしてるとしんさんから電話

しんさん
「んがぁぁぁぁぁ~っ!たった今バラシましたぁぁぁぁぁっ!」

購読
「はっ!マジ~ィ!これから支度してそっちに向かうのねん!」

5月14日(日) 16:30~翌15日00:30 しんさんポイント~間瀬漁港
天気・・・快晴 波・・・凪

おいらが現場到着しるとしんさん友人(つよぽんさん)が
40センチ程のシーを正にランディング中!
いきなりそげな光景を観たら・・・
おいら~いきなり興奮!鼻息フンッ!フンッ!ロッドはピュッ!ピュッ!
でも~それっきり・・・撃沈!
ここで釣果のあるつよぽんさんとお別れし(余裕だね!)
しんさんがおいらの知らない磯ポイントへ連れて行ってくれたのねん!
到着早々しんさんが興奮状態でおいらに話す!

しんさん
「いっ今!足元の岩にシーがいましたぁーーーっ!」

購読
「まだ居るのん?」

しんさん
「いいえ~僕の姿を観てどっか行きましたぁ~」

購読
「でも~居たんだから釣れるかも・・・キャストあるのみ!なのねん!」

しかし~二人共ここでも見事な撃沈っぷり!
そして暗くなってきたので間瀬漁港へ移動しる・・・
すると・・・?tyo3からメール
おいらが間瀬に居る事を知らせるとこっちに来るとの事!
tyo3が到着しる頃にはドップリ夜が更けあたりは真っ暗!
水面に向かってライトを付けると・・・・

         うじゃうじゃうじゃぁーーっ!!

稚鮎が居るは居るは居るは!そのうち聞こえてきました!

       ジュボッ!ジャボンッ!バシュッ!

目の前でも平気で捕食!かすかに魚体が見えるのねん!

            間違いなくシーだっ!

皆いきなり興奮状態!tyo3はアニメソングを唄いだし!
おいらは放送禁止用語の連発!
しんさんだけが冷静でおいら達は壊れてゆく・・・
しかし~ルアーに反応しないのよん!
色んなルアー・ワームテクニックを駆使しても・・・釣れない・・・
そんな中・・・おいらに初獲物!
稚鮎がフックに刺さってきた!
腹に刺さりリリースしても確実に死ぬので責任を取って・・・

        初めての稚鮎のお・ど・り・喰い!

感想は・・・醤油がぽちかったのねん!
それと~おいら~・・・

稚鮎の画像撮るの忘れて喰っちまったのねん


↑↑↑↑↑
ジ~~~っと見てると本物に見えてくるかもぉ~???

おいら~ドジなのねん!そんな話で皆に笑われていたら
なんと!tyo3待望のHit!

tyo3
「きましたぁーーーーっ!シーです!」

購読
「タモいるーーーっ??」

tyo3
「いいえ~ぜ~んぜん必要ないっす!だって15センチ位ですから・・・」

購読
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!」

その後しんさんが明日の仕事の為帰還!おいらとtyo3の二人だけ!
しかし~しんさんからメール!(原文)

しんさん
「気になって眠れません。どんなですかぁ?」

購読
「さぁ~ねぇ~ご想像にお任せします」

しんさん
「生殺しはやめて~~」

購読
「さぁ~ねぇ~」

それっきりしんさんからの通信は途絶えましたのねん!
しかし~tyo3は絶好調!見事!サイズup!の推定20センチのシー!
おいらは稚鮎1匹でもうクタクタ・・・・
時計は既に日付が替わっているのねん!
どうせ釣れない・・・釣れてもフッコ・・・帰る事になりましたのねん!

金曜日から月曜の深夜までで総釣行時間23時間!
移動時間を含めたら軽~く24時間以上!
そんだけやって根魚3匹に稚鮎1匹・・・・・ハァ~

          よくもまぁ~やったもんだ!

自分でもそーとーな釣りバカ!だと理解できましたのねん!

      しかし~どっぷり疲れましたのねん!

        ご主人様~第三弾はこんなん出ましたけど・・・  

Posted by perorin at 00:07Comments(61)購読の爆釣奴隷日記

2006年05月11日

購読の爆笑奴隷日記(32)

先日の怖~い心霊スポットポイントで今日こそは釣ってやるのねん!
と意気込み仕事先からの直行で行ってまいりました

5月10日(水) 18:00~23:00 新潟市内某所
天気・・夏ぅ~? 波・・超ーっ!ベタ凪


今日はどうしたっ!昨日よりもあちいーっ!
またまたラジオが言っている・・・

マイカーラジオ
「今日はフェーン現象の為・・・上越では33.?度・・新潟では云々・・・」

         さっ!さんじゅうどぉーっ!?

なんじゃぁ~そりゃぁ~!あちい訳なのねん!
でも~雪が早く解けてくれる分「良しっ!」なのねん!

仕事先から直行でポイントへ到着ぅ~数人のアングラー確認
おいらの立つポイントでも一人の先行者・・・
いつものように声を掛けるのねん
すると・・・先行者のお方は初心者らしく
おいらに根掘り葉掘り聴いてくるのねん!
あ~んな事や!そ~んな事や!こ~んな事まで聴いてくるのねん!
おいらの天才的電子頭脳もさすがにキャパオーバー!?
そこで!おいらの回答は・・・

腹すかしの魚の射程内にルアーを通せば

   必ず釣れますっ!・・・多分・・・きっと・・・


我ながら~かっちょよく決めてしまったのねん!
先行者も「おぉーっ!」・・・と、おいらに尊敬のマナコ・・・
苦し紛れの一言がこげなに人を感動させるとは・・・

           言葉ってすごいのねん!

そげな話をしながらキャストをしるが・・・
今日はベッタベタ~のベタ凪・・・
ベタ凪でもここはちょいサラシ状になるんだけど・・・
今日はサラシも何も微塵も無い・・・
暗くなるまでの1時間半程しるがアタリも無くぅ~・・・
ボーズは嫌なので根魚に切り替えるのねん!
いつものように車で小移動後ポイントに向かうが
先行者2名(黒師・根魚師)
声を掛けるが渋いらしい・・・
ほんの30分程の時合でなんとかソイ・カサゴ合わせて5匹
その後Run&Gunしるもヒッソリ・・・時計は23時・・・
今日は早く帰って夕飯をパクパクしる予定だったので
おにぎりその他食料は持っていない・・・

     結果・・・腹ぁ~グゥーッグゥーッって・・・

     おいらが腹すかしになったのねん!

おいら~もうダメ!限界!めし食いてーーーっ!で本日終了ぅ~



           ご主人様~こんなん出ましたけど・・・  

Posted by perorin at 07:11Comments(20)購読の爆釣奴隷日記

2006年05月10日

購読の爆笑奴隷日記(31)

5月8日(月) 18:30~22:30 新潟市内某所
天気・・濃霧 波・・ベタ凪

GW明け・・・車のラジオを聴きながら仕事をこなしていると・・・

マイカーのラジオ
「県内海岸地方は濃霧ですのでライトを付け・・・・・・・」

はっ!?霧ぃ~?すかさず海の方を観てみると厚い雲の層が・・・
霧が出るっちゅう~事は水温が高いから・・・
おまけに濃霧・・・う~んなんかシーが出そげな予感・・・
そんな思いで夕まづめ狙いで出撃しましたのねん!
駐車場到着後、直ぐおじさんアングラーも登場!
年齢から察するに黒師かな~?な~んて思っていたら・・・
ルアーロッドを取り出した!しかも~ミノーが装着されている・・・
シー狙い!・・・おいらの予感もまんざら的を外れていなさそうなのねん!
期待を膨らませそそくさとポイントに立つ
現場は濃霧!おまけに有名な心霊スポット・・・

      なんか違うのが出そうな雰囲気・・・

しかし直ぐあのおじさんが来てホッとしる
さぁ!気を取り直して~キャスト!
久々のシータックル!おいらの愛竿が喜んでるぜぇ~~!
最初のポイントでのアタリがないので少々立ち位置移動し再キャスト!

数投後・・・コンコンッ!

おぉぉぉぉぉぉぉぉっ!キタァーーーーーーッ!

残念ながらフッキングしなかったが久しぶりぶりのシーのアタリッ!
もうおいらのお頭は興奮状態!
心霊スポット+濃霧=恐怖倍増の方程式はどこへやら~
何かに取り付かれたように(オバケではござりません)キャストを繰り返す

すると・・・ゴンゴンッ!即アワセッ!

しかし~またもやフッキングせず・・・
んぐぐぐぐ~っ今のはデカかったのねん!ぐやじ~~~
その後必至に頑張るけど・・・見切られたのか、どっかへ行ってしまったのか一切アタリがなくなりましたのねん!
気が付けばおいら一人・・・辺りは真っ暗・・・忘れてた方程式がよみがえる
恐怖感がモリモリ湧いてきたので
ポイント移動で根魚に切り替えるのねん!

車で小移動・・・根魚タックルに切り替え仕切りなおしの再出撃!
ポイントにはシー狙い一人・根魚狙いのカップル一組
おいら一人じゃないので安心してキャスト!
しかし~渋い!2時間半頑張ってちびソイ1匹・・・時計は10時過ぎ・・・
気が付いたらまたおいら一人・・・

「手のひらを太陽に」を唄うがいやおうなしに増してくる恐怖感・・・

自然にこげな想像をしてしまうのねん・・・
「濃霧の中・・そ~っと足元に眼をやると・・足首をしっかりと握る手が・・!」

な~んて思ったら・・・怖ぇ~~~~~~~

そんなこんなでもう限界!で撤退ぅ~
釣果はちびソイ1匹!恐怖で画像撮るの忘れましたのねん!
でも~シーのアタリがあっただけ大収穫!やっとシーズンインなのねん!

           ご主人様~こんなん出ましたけど・・・  

Posted by perorin at 07:42Comments(15)購読の爆釣奴隷日記

2006年05月08日

購読の爆笑奴隷日記(30)

NARD出場後・・・
大会出場超有名アングラーの方々から相互リンクしていただき
1日のアクセス数がうなぎ上り・・・
これもリンクしていただいた雲上アングラー皆々様のお・か・げ!

わたくし副支配人(奴隷)の購読1号からも

       深~く深く御礼申し上げまするぅ~


てな事で更新が無い日でもソルトウォーターランキングTop10入り・・・
おいら~素朴な疑問が天才的電子頭脳を駆け巡りますのねん!

「更新なしで何日Top10入りするんだろう???」

こげな個人的な疑問を検証すべく
本日まで更新を控えておりましたのねん!
購読ファンの皆々様には(いるとは思えんが・・・)
大変ご迷惑をおかけしましたが・・・久しぶりぶりの更新!
今回は5月4日の早朝の部と夜の部の2部構成となっておりまするので
皆様~期待してはいけませぬが精一杯書かせていただきますのねん!

5月4日(祝) 04:30~11:30 新潟西港新新突堤
天気・・ポカポカ陽気! 波・・ちょいうねり


メンバー紹介はご主人様が書いておりまするので省略しますのねん!

フラワー丸で新新に到着後シータックルを準備し
威勢良くスピンテールバイブを投~入ぅ~
そして2投目・・・コンコン!早速ヒットォー!でも~軽い・・・何?何?と揚げてみたればナイスサイズのメバル!
他のメンバーを尻目においら~嬉しいボーズ脱却!
水温低下してる事だしぃ~・・・メバルが釣れた事だしぃ~
シーはそそくさと諦め根魚一本に変更
しかし~その後全くアタリなし・・・
おいら~よく知らないのですが・・・新新に出ベソが一ヶ所あって
通称ケーソン?と言うらしいのですが・・・
突堤から観ると潮目がスパッと出来ていて・・・流れのタルミもあって・・・
う~ん・・・なんかすんごい釣れそうな匂い・・・
そこには一人の黒鯛師・・・ケーソンまではテトラを渡って行くのねん!
先行者の黒師に「おはようございま~すぅ!」と挨拶すると・・・向こうも気持ちの良い挨拶をしてくれたのねん!
でもちょっと言葉にナマリがあったので「どちらからですか?」と聴いた所
「ヤマガダからですぅ~」との回答・・・
でもこのお方!い~人なのよん!お互い釣れないので
おしゃべり半分釣り半分になりましたのねん!
黒師はアタリがなく撒き餌を全て使い果たし
それでも釣れないのでアオイソメでテトラの穴釣りに切り替えし
おいらと同じくらいかなぁ~(23センチ前後)のメバル1匹釣って
「お持ち帰りができたので帰ります」と渡し船を呼んで帰られたのねん!

ホント~いい人だったなぁ~


↑↑↑↑↑
ケーソンから海峡を撮った図!よ~く観るとご主人様親子のお姿が・・・

その後おいらも根魚ホイ穴釣り大作戦で突堤までのテトラ群を攻めるがアタリなし・・・突堤外海側の大テトラの穴釣りにも挑戦しるがまたまたアタリなし・・・
最後に海峡付近テトラでの穴釣りでやっとこメバルget!
腰にぶら下げたレジ袋に入れようとした所
手が滑って・・・・・ボチャン!あらら~ガックシッ!
その後しんさんのお友達がシーgetとの話を聴いて最後の1時間程海峡を攻めてみるが
ショートバイト1回で終~了~ぅ
すばらしいロケーションの中食べたおにぎりの旨かった記憶だけが残り・・・
船を待つ間しばしのおしゃべりの後・・・お帰りとなりましたとさ!
めでたしめでたし・・・・

じゃぁ~なくてっ!釣果はサッパリ!心はドップリ!

このままじゃぁ~おいら~不完全燃焼・・・なのねん!

てな訳で~夕飯後・・・疲れる体にムチ打って~行って来ました夜の巻!

5月4日(木) 関屋L字堤 20:30~翌5日02:00
波高・・・ベタ凪! 気象・・・寒さなし! 水質・・・笹濁り

誰か道連れにしてやろうとtyo3にいつもやられてるメール攻撃!(原文)

購読
「今晩L字に出張りますぅ~?」

tyo3
「明日朝練バス釣り予定しているので早寝です~最近早寝早起きサイクルなんで1日調整日置かないと夜いけないっす」

さすがっ!tyo3!おいらは直ぐに引っかかる一言メール攻撃が彼には全く通用しないのねん!

そこでいじけ虫の購読
「ふ~ん・・・いいもん!一人で爆ってやるもんねっ!」

おいらにはまだ強い見方がいたのねん!

ご近所のしんさんに電話・・・

購読
「あっ!もちもちぃ~おいら~しんさんずーっとボーズだったよねぇ~これから根魚ホイしに行かない?」

しんさん
「行きます!行きます!行かせていただきますっ!」

と現地集合を約束しポイントへ到~着ぅ~

しかし~朝と同じく渋い・・・渋い・・・超~っ渋いっ!

しんさんが到着しても未だアタリなし・・・
おかしい・・・根魚ホイを駆使してここまで魚に相手にされぬとは・・・

でも~渋い中しんさんはポツポツ釣ってゆくのねん!
おいらは焦るばかり・・・
や~っとの事で1匹釣った時はホッとしましたのねん!
24:00頃しんさんが帰り一人の釣行となりましたのねん!
でも~・・・釣れない・・・やっとまた1匹追加で時計は01:40
こげな夜中に一人のアングラーが来る・・・
んっ?白熱電球のヘッドライト・・・背丈も見覚えのある~・・・
もしかして~ご主人様~?っと思いましたが
おいらの後ろで立ち止まり何やら携帯をいじくっているのねん!
ご主人様ならおいらと解るはず!でも~そのまま通り過ぎて行きました
おいらはと言うと睡魔に襲われておりもう限界と判断し撤収ぅ~
しんさんの釣った分も貰い獲物をぶら下げ車の所へ・・・

んっ!隣の車は・・・ご主人様の愛車ぁ~??

すかさずメールで(原文)
購読
「今L字におられます?」

ご主人様
「はい!きて20糞」

あらら~やっぱし!あのお方はご主人様!
直ぐ電話を掛ける・・・

購読
「ご主人様~おいらが居るの解ってましたよねぇ~?だっておいらの車の隣ですよん!」

ご主人様
「えーーっ!そうだったのか!いや~すまんすまん!車を止めたらバカップルがいて~女は美形かどうか気になっての~ゼ~ンゼン気づかんかった!」

ご主人様はおいらよりバカップルの女の容姿が気になるのねん!
早朝から夜中まで頑張ったけど渋々ぅ~
おまけにご主人様にまで気づかれぬこのモヤモヤ~
う~ん近日中にリベンジなのねん!


本日の朝・夜の部合同釣果(しんさんとおいらで4匹づつ)


           ご主人様~こんなん出ましたけど・・・  

Posted by perorin at 14:50Comments(11)購読の爆釣奴隷日記

2006年05月05日

新新島玉砕

今年のGWは中途半端に仕事が入ってしまい遠征断念。
なら近場で確実に釣れる所に行きましょ…ってことで新潟西港の最先端浮島突堤/新新突堤に出撃。
メンバーは当blog副支配人購読氏+中長さん+しんさん+しんたろうさん+perorin&Jrの総勢6名。
先に結果報告…タイトル通り玉砕!!でもちゃーんと仕事しているあり。

■5/4(祝)  04:30~11:30 新潟西港新新突堤 海峡付近 波1~0.5m 天候/快晴  小潮 

渡し舟/フラワーの乗り場は予想通り激混。
待合岸壁には釣り人が沸いている感じ。魚もこれだけ沸くと嬉しいなぁ~。

新新突堤到着と同時に夜が明け始める。
今日の本命は海峡付近でベイトを待ち伏せするシーバス!!
新兵器は4/10に発売になったばかりのアムズデザイン ima Ligid 70
アムズデザイン ima Ligid 70


この日のために購入。流れのある海峡にはぴったり!!飛距離はB-太より確実に出る。リップがデカイ分、飛行姿勢はイマイチだけど、自重があるので、沈下速度も速い。実績がないのでなんとも言えないけど、トゥィッチには機微に反応し、きっとシーの食い気スイッチをオンにしてくれるはず。

久しぶりにJrと並んでキャスト。
いつも集中力途切れがちの彼も今日はかなり本気モード。
チェンジしたルアー数でわかる(本日11種投入)
私もスピンテール、バイブ、ミノー、最後には軽量メタルジグ等各種投入を試みるがノーバイト。

防波堤全体をパトロールして回るけれど、どこも激渋らしい。
釣果あったのは先日から泊まり組の黒師だけ。
船頭さんの話では昨日、シーを最高7本上げた人が居たらしい。

そんな中で発起人/しんさんの友人=しんたろうさんが外海側でスピンテール投入で見事40cmのシーゲット(パチパチ)。激渋の中での一本だから、マジ価値高し。
写真撮影を忘れてしまったのでアップなし。
でも美しい魚体のシーバスだった。羨ましいー!!

好天の中、息子と和気あいあいと釣り出来ただけでも良しとしなきゃ!!

いつの間にか大きく逞しくなったJr。
奥の赤い服が本日お手柄のしんたろうさん。

本日もお付き合いありがとうございました。

■SPECIAL THANKS
購読一号さん 中長さん しんさん しんたろうさん&ゆっぴ(次男)




  

Posted by perorin at 00:54Comments(22)新潟西港

2006年05月03日

NARD 2nd効果

先日S-ismさん主催で行われた、
新潟でのルアーフィッシィング大会「NARD 2nd」。

総勢40名近い精鋭達がエントリー。
今までネットでしか関わりのなかったアングラー同士がリアルに交流する。
インターネットが普及してルアーフィッシィングの技術や釣果情報が空中戦で飛び交う昨今。
リアルな大会のお陰でいろいろな人の縁を感じることが出来た。
改めて主催チームS-ismさんとその代表TAKEさんには感謝。

4年前に餌釣りからルアーに転向した頃、
バイブとミノーの区別もつかず、人に聞くのも恥ずかしく、釣具店の生意気な店員に威張られるのも嫌で、せっせとネットで情報収集していたのを思い出す。

検索エンジンで引っかかった多種多彩なサイト乱読するけど、一番初めに「スゲェー!!」と思ったのが
AX氏主宰の「東港研究所」。
とにかく隅から隅まで読み漁り、勉強した。学生時代もこの程度勉強していれば、今頃「財務省事務次官…はたまた総理大臣間違いなし」と思えるほど…。
そんな雲上界の方から「相互リンクはろう」とカキコがあること自体、一大事!!

その他、参加した新潟では著名アングラーさんが管理されているサイト&blogともリンクを貼っていただくことが出来た。まさに盆と正月とクリスマス、そして誕生日が一緒に来た位の驚きと喜び。

てな訳で今回NARD 2ndに参加して知り合えた偉人達のサイト&blogを整理したみた。

■Soltwater-Web 
管理人はy@beさん。またTeam INSAのリーダーでもある。 同チームは自称「Salt Lure の大好きな釣りバカ集団」らしい。

■OFFSHORE CRAZY! 
夢はでっかく一発大物!鮪だ!鰤だ!大政だ!をキャッチフレーズに活動!!管理人のietanさんは新潟山形近海ジギングから新潟近郊をフィールドに活躍中!!

■S-ism
管理人/TAKEさん 新潟のルアーフィッシング・オフショアジギングを紹介中!!実はTAKEさんには仕事で大変お世話になっている。

■Wayward Fishing 
管理者はSADAさん。新潟から行ける範囲で活動中 青物~根魚~シーバス~アオリなどターゲットに活躍中!!

■東港研究所 
管理者はAXさん。前記の通りわたしが一番最初にブックマークしたサイト。新潟の釣りメッカ/東港の第一人者。

てな訳で「NARD 2nd」が私にもたらした効果・結果はメチャデカイ!!
皆様これを機にこれからも何卒よろしくお願い申し上げますm(- -)m

←「NARD 2nd」の参加資格プレート。これをゲットしたターゲットとメジャーと併せて撮影。そのデータを主催者サイトに送るルール。

  

Posted by perorin at 20:18Comments(10)番外編

2006年05月01日

初めての釣り大会参加 NARD 2nd

「TEAM S-P」が主催する
第2回 Niigata Allnight Rockfish Darvey=NARD 2ndに初参加。(※詳細はあらこちらで記載されているので省略/サイト参照)
大会を知ったのはseabass junkie/管理人junctionさんのblogで確認、でも新潟のルアー界重鎮が集まると聞いてビビリまくりご遠慮していた。やっぱし興味津々だなぁ~…そこにシーバス新潟編/管理人/taaさんからの背中押しメール。仕事の調整もついたし、行くきゃないでしょう。


■NARD 2nd参加  4/29(土) 20:00~翌30日(日)05:00 (その後表彰式) 大潮  天候/晴れ一時曇り時々小雨 気温/14~17c

詳細は当blog副支配人「奴隷の購読氏」が記載しているので省略。

キス釣りの大会経験はあるものの、ルアー系は初めての参加。
ルアー歴4年…どこまで通じるか?の興味本位もあるけど、参加動機はズバリ新潟ルアー界の重鎮さん達にあえるかなぁ~なんてミーハー的発想もありあり。
携帯からエントリーメンバー確認するものの「すげっぇー」と思わず引きこもりたくなるような高名な方々ばかり。シーバス新潟編&perorin爆釣日記連合軍総勢7名で1-2-3フィニッシュ!!なんてことはありません(滝汗)ですが、気分は「殴りこみorガサ入れ&乱入」…(再滝汗)

受付後、連合軍は簡単な作戦会議後、
●第一小隊 taaさん単独斥候 各地転々と転戦
●第二小隊 tyo3+中長さん 東港→関屋分水L字堤 02:00時戦線離脱
●第三小隊 アルテサーノさん、m@s@さん、購読さん、perorin 関屋分水L字堤→関屋第三堤防
とそれぞれ分かれ参戦。「朝5時には笑顔で会おう」。

我々の小隊は関屋分水L字堤でキャスト開始。
はじめはそこそこ活性高く、各自キープサイズをゲット!!
アルテサーノさんは25cmメバル+30cmビッグソイをゲットして「優勝は俺だなっ!!」と威張っているが、携帯での申請手順&方法を聞いて萎える。確かにちょっと面倒かも?でもリアルタイムで申請していれば3位くらいには入賞した??かも…。

その後m@s@さん、購読さんの落水事故があったものの、仕切り直しで三番提に移動。
ここでも「NARD」にエントリーしている人たちと遭遇。激渋との情報。
早々に見切りつけL字に戻る。既に時間01:00、残り時間=4時間。
ここで1時間粘るけど、さっきとは打って変わって「激渋」。
「受付本部でカップラーメン食ってこーて」と購読さん残し、本部へ。

本部では差し入れの〆張鶴でのパーティが今まさに始まるところ。
「一杯どーです???」と何度も勧められたんですが「酒好きの私は呑み始めると長いんです」と丁重にお断り。でもマジ旨そう(涎)

その後L字に戻り、戦意喪失した私はタイムアップ迄の時間潰し。
一人気を吐いている購読さんは定期的に揚げているけど、こちらはキャストするのが精一杯…やっぱ歳ですねぇ~(涙) 05:00納竿。

もうここまで来ると入賞より参加出来た達成感のみ。
本部に集まった参加面々の顔には疲労感出ているものの、達成感の方が強く、活き活きしている。
一円の得にもならない釣り大会。
うまく行って当たり前としか評価されないイベントの企画・運営をされた面々…本当にお疲れ様でした。釣り場でまたお会いしたらよろしくお願いします。

SADAさんやTAKEさんietanさんから早速当blogへの書き込み頂きました。
重鎮の方々との交流は刺激多しです。またblogで教えてくれたjunctionさん、背中押してくれたtaaさん、そして長時間お付き合い頂いたアルテサーノさん、m@s@さん、購読さん…ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。


※釣果(しょぼーくてすまんへーん キープサイズのみ記載)

ソイ23cm、20cm、メバル18cm。これじゃ~入賞は無理(笑)  

Posted by perorin at 15:07Comments(38)番外編