ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月05日

新新島玉砕

今年のGWは中途半端に仕事が入ってしまい遠征断念。
なら近場で確実に釣れる所に行きましょ…ってことで新潟西港の最先端浮島突堤/新新突堤に出撃。
メンバーは当blog副支配人購読氏+中長さん+しんさん+しんたろうさん+perorin&Jrの総勢6名。
先に結果報告…タイトル通り玉砕!!でもちゃーんと仕事しているあり。

■5/4(祝)  04:30~11:30 新潟西港新新突堤 海峡付近 波1~0.5m 天候/快晴  小潮 

渡し舟/フラワーの乗り場は予想通り激混。
待合岸壁には釣り人が沸いている感じ。魚もこれだけ沸くと嬉しいなぁ~。

新新突堤到着と同時に夜が明け始める。
今日の本命は海峡付近でベイトを待ち伏せするシーバス!!
新兵器は4/10に発売になったばかりのアムズデザイン ima Ligid 70
アムズデザイン ima Ligid 70


この日のために購入。流れのある海峡にはぴったり!!飛距離はB-太より確実に出る。リップがデカイ分、飛行姿勢はイマイチだけど、自重があるので、沈下速度も速い。実績がないのでなんとも言えないけど、トゥィッチには機微に反応し、きっとシーの食い気スイッチをオンにしてくれるはず。

久しぶりにJrと並んでキャスト。
いつも集中力途切れがちの彼も今日はかなり本気モード。
チェンジしたルアー数でわかる(本日11種投入)
私もスピンテール、バイブ、ミノー、最後には軽量メタルジグ等各種投入を試みるがノーバイト。

防波堤全体をパトロールして回るけれど、どこも激渋らしい。
釣果あったのは先日から泊まり組の黒師だけ。
船頭さんの話では昨日、シーを最高7本上げた人が居たらしい。

そんな中で発起人/しんさんの友人=しんたろうさんが外海側でスピンテール投入で見事40cmのシーゲット(パチパチ)。激渋の中での一本だから、マジ価値高し。
写真撮影を忘れてしまったのでアップなし。
でも美しい魚体のシーバスだった。羨ましいー!!

好天の中、息子と和気あいあいと釣り出来ただけでも良しとしなきゃ!!
新新島玉砕
いつの間にか大きく逞しくなったJr。
奥の赤い服が本日お手柄のしんたろうさん。

本日もお付き合いありがとうございました。

■SPECIAL THANKS
購読一号さん 中長さん しんさん しんたろうさん&ゆっぴ(次男)






同じカテゴリー(新潟西港)の記事画像
イマージェンシー(緊急事態)
新潟西港新新突堤デビュー  11/3
同じカテゴリー(新潟西港)の記事
 イマージェンシー(緊急事態) (2006-05-29 01:35)
 新潟西港新新突堤デビュー  11/3 (2005-11-03 16:37)
この記事へのコメント
こんばんは

激渋だったのですね。
でも天気も良かったようですし、お仲間、そしてジュニアも一緒で楽しい釣りだったのでしょうね!

Ligid70、自分も購入しました。
それなりに水深のあるところでのヒラメ狙いにいいかなと。
もちろんまだ釣果はありません^^。
Posted by Dr.マー at 2006年05月05日 02:35
陸の孤島の割りに人口密度高けぇ~
新新突堤でシーバス釣りてる話しは聞いてたのですが
ムラがあり、当たり外れが大きいそうです。

imaの新作良さげですね。
バイブも新発売したことだし。
アンチミーハーな僕も1、2個買ってみますか。
Posted by taa150723 at 2006年05月05日 08:54
perorinさん、おはようございます。

どこも激シブですね〜?
人だけは多いがみなさん、浮かぬ顔ばかり。
父子で釣り、憧れるな〜。お土産あれば万々歳だけど夕げの食卓は釣りの土産話で盛り上がったんじゃ〜?
Posted by junction at 2006年05月05日 08:59
perorinさん、おはようございます。
新々突堤はアタリハズレがあるようですね。
このGWは魚も大型連休?
きびすぃー。
Posted by yunataku7 at 2006年05月05日 09:19
>Mr.Dr.マーさん

GW開院対応お疲れ様です。
ルアー始めてから「ぼ」が怖くなりました(笑)
餌で「ぼ」だと徒労感募るのですが、
ルアーだと充実感あるのは何故でしょう???

>taaさん

まいどー!!
新新海峡なんてすが、川側と海側の潮が押し合っている時がよいそうです。
昨日も目茶怪しい流れが出ていたので、そこめがけキャスト繰り返すもののノーバイト。
だってノーベイトでしたから…(涙)


>junctionさん

出発前に妻に「今日は晩のおかず準備不要
」と大見得こいて出て行ったもんで、食卓は超さみしぃ~状況でした(涙)
保険が嫌いな私…時には必要と痛感でした(笑)


>yunataku7さん

「新新は当たり外れあり」
おっしゃるとーり!!
新新は目茶当たり外れあるそうです。
でもねっ!!激渋の中、ちゃーんと揚げている人もいるんです。
GW最終戦…の釣果報告を楽しみにしています。
Posted by ボーズのperorin at 2006年05月05日 18:06
〉perorinさん

昨日はおつかれさまでした、渋いのもありましたが、釣る場所がなかなかないくらいの人の多さにはまいりました、こんど行く時はあまり混雑しない時にした方がいいみたいですね
今回息子さんとは初めてでしたが、息子さんいい子ですね、最近の子にはめずらしいくらいいい子です、さすがperorinさんの息子さんですね
〉しんさん&しんさんの友人&購読さん
昨日はありがとうございました、また機会がありましたらよろしくお願いします
Posted by 中長 at 2006年05月05日 18:51
Perorinさん>新新ってよく黒のおっちゃんが桜釣ってますよね!
羨ましい~

しかしProrinさんに【ボーズの】のハンネは似合いませんわ(^^;)
Posted by 4インチ at 2006年05月05日 19:26
ユッピ二等兵どこかで見た事あります。。。
北堤防だったかな~。
最近は綺麗なフォームでキャストする
少年が多いですよね。
それもやっぱり師匠が良いのでしょうね。
そろそろシーバス狙おうと思うのですが
ターゲットが多くて困ってます。

先ほど気が付いたのですがこちらもLINK
させて頂きますよ~
宜しくです。
Posted by SADA at 2006年05月06日 00:18
若様

撃沈でしたね! おいらも行きたかったのですが・・・ メールを見てちょいと一安心
やっぱ、予定通り来週ですよ~~
今年も青いのは佐渡沖を回遊していくんでしょうかね~~??
早く接岸してくんないかなぁ~
大アジもポツポツみたいだし・・・・
パーティーは近々に予定しますね!!
Posted by アルテサーノ at 2006年05月06日 07:14
>Perorinさん
お久しぶりです。新新釣行お疲れ様です。
どこも激渋のご様子!
こちらは昨日taaさんと釣行でした。
結果としてはボースでしたがtaaさんから色々情報集できてとても良い釣行でした!

釣り目的で買った折畳チャリ!やっと今回の釣行で出番となりましたが待合場所でチャリ降ろしたら前タイヤがぺしゃんこ!(前々日まで絶好調だったのに・・・・)
結局今回は出番なし!徒歩で移動となりました(taaさんごめんね!)!
また待合せ前に腹ごしらえしようとコンビニでカップラーメンを買い車内で食べようとしたら手が滑り股間周辺にラーメンが・・・・・
危うく○○○が火傷寸前でした。
こんな感じでGWが終わってしまいました。
これでは終われないので今晩出撃します!

ところでPerorinさんは麦焼酎って飲めます?
Posted by m@s@ at 2006年05月06日 09:07
夏は新々で僕よく潜ってカキ&サザエ捕ってますよ
ひっかけないでくださいね(笑)

そーいえば新々で釣りしたことないなぁ~
あれが狙えそうな気がする...
Posted by ietan at 2006年05月06日 09:14
>中長さん

先日はお疲れ様でした。
船待ち時間の会話…楽しかったなぁ~。
昔の話、根堀葉堀で失礼しました。
高校生の頃、板前になるか、自○○に入隊するか、警察官になるか悩んでいましたので…。
結局全然違う商売やっちゃて中長さんにお世話になっておる次第です(笑)

今後も公私共々よろしくっすっ!!!
※愚息をお褒め頂きありがとうございます。
しょーしらてばぁ~(笑)
本人も後で先日のお礼をカキコすると申しておりました。

…………………………………

>4インチさん

まいどー!!
「ボーズ」の冠詞は勲章です(笑)
新新まで行ってボーズとは偉いでしょ!!!
ホントはかなり自虐的行為です。

そうそう新新は黒師のパラダイスでした。
激渋のため最後はワカメ採りに転向してましたが…(笑)
Posted by perorin at 2006年05月06日 10:06
>m@s@さん

おつかれー!!
散々なGWだねぇ~
1)テトラ落水事件 2)○玉火傷事件 3)チャリパンク事件…etc。
もう一発ないようにねっ!!(笑)

麦焼酎???うぅぅぅん、昔結構呑んだけど、最近は芋ばっか!!そうかぁ~m@s@さんは酒屋だから売るほど持ってるねっ!!
今度旨いのあったら聞かせてねっ!!!


>ietanさん

おつかれさまです。
そうかぁ~新新では「ダイバーietan」になるんですね。
私も水深3m位までは潜れるんですが、
耳抜きが下手で、精々テトラに付くワカメ&サザエ程度です。
アワビが大好物なんで、もっと深く潜りたいのですが…無理すると頭痛で大変です(汗)
Posted by perorin at 2006年05月06日 10:07
>SADAさん

おはよーございます。
「北提道場」には修行がてらにユッピ二等兵共々多数出没しておりました。
そのときに多分無礼な親子としてご記憶あったんだと思います。
キャストはいつの間にか親を抜いて正確さも向上してきました。
いつまで付き合ってくれることやら…(はぁ~)

リンクの件、勝手に失礼しました。
SADAさんのサイトにリンク頂けるだけも感謝!!感謝!!です。今後ともよろしくお願いします。


>アルテサーノさん

まいどー!!
「なじですか??メール」をもらったとき、あえて詳細記述しませんでした。
ちょっと悔しがらせてやろうと思ってねっ!!
ホント激渋の中での1本だったんで、価値有だったんですて!!
「雪しろの影響であと2週間だなっ!!」と常連黒師が言っていました。
あんたの読みは正しかった…(悔)
Posted by perorin at 2006年05月06日 10:07
GWも終盤ですね〜
家族+軍団で新新突撃お疲れ様でした。僕のGW?普段連休?はカミさんサービスと家族サービスで終了でした…でも娘とジャンボドームに釣りしにいったことがえ〜思い出になりますた
Posted by tyo3 at 2006年05月06日 12:18
>tyo3

おつかれぃ~!!
新新突撃の日、店でクシャミしてなかった??
みんなでtyo3のうわさしてたよぉー!!
その場に居なくても話題彷彿!!
やっぱ存在感ありますてぇ!!

ジャンボドームのつりはなかなか難しいと聞くけど釣りたんかい???
Posted by perorin at 2006年05月06日 13:14
>Perorinさん
ジャンボドームの釣りってヘラor鯉釣りかな?
去年の冬やったけど当りが取れれば簡単かな~?あと非常に魚影が濃く私の想像では底一面に魚がいるのではないか?って感じでスレ魚信が多かったですよ!
そこで練り餌を付ける時、針先一寸だしてやると良く引っかかりました(笑)
まぁ~長さ1m位のメバロッドで40cm前後の鯉を相手にする感じ!非常に楽しめますよ!
Posted by m@s@ at 2006年05月06日 15:22
>m@s@さん

情報ありがとう。
海がダメなら最後はジャンボDに行ってきます(笑)
今は馬鹿にしているけど、実際行ったらハマリそうで怖い!!
Posted by perorin at 2006年05月06日 17:34
m@s@さん
釣り人の考えることって皆おんなじですね(笑)
僕もまったく同じことしてましたよ〜
撒き餌すると一発ですね
Posted by tyo3 at 2006年05月06日 18:16
>perorinさん

カキコ遅くなりました。
その後釣果のほうはどうですか?昨晩tyoさんと恐怖ポイント出撃しましたが、シーの存在は皆無でした。tyoさんがデカソイをあげたのですが、帰り際にはその姿がありませんでした。やはりあそこには何かがいるようです・・・。

今日の雨で濁りが強くなるようなので、夕方に出撃予定です。
Posted by しん at 2006年05月07日 13:47
>perorinさん
ご無沙汰いたしました。GW後半は親孝行と家族サービスの為、東京方面へ行っておりました。 活性の高い ”人の群” ばかりを相手にしてきたので、魚(特にシー)の群れが恋しくなりました。(笑) GW前半の激渋と後半の釣りができなかったストレスを久しぶりに晴らしたいと思います。明晩あたり、晴れれば、出撃かな? そういえば、酒盛りでのルアー談義の件も近々いかがですか?
Posted by N@ヒラメ at 2006年05月07日 18:24
>しんさん

先日はお世話になりました。
新新島玉砕後、起死回生と思い深夜2時かL字提に出撃!!再度玉砕でした(笑)

その後、時間がとれなくて釣りしてません(涙)

tyo3が釣ったソイ…どこに連れて行かれたのでしょう(怖)



>N@ヒラメさん

家族サービスお疲れ様でした。
と言いながら横浜ベイ辺りでボーゲーとかしてきたんじゃない??(笑)
私も結構溜まってます。
何がって???
決まっているじゃ~ないですか!!
出撃は天候&波高次第ですね。

例の懇親会は是非!!
晴れていると気が気でないので荒れている日に事前連絡します!!
癖になったらどーしょー(笑)
Posted by ボーズのperorin at 2006年05月07日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新新島玉砕
    コメント(22)