ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月01日

初めての釣り大会参加 NARD 2nd

「TEAM S-P」が主催する
第2回 Niigata Allnight Rockfish Darvey=NARD 2ndに初参加。(※詳細はあらこちらで記載されているので省略/サイト参照)
大会を知ったのはseabass junkie/管理人junctionさんのblogで確認、でも新潟のルアー界重鎮が集まると聞いてビビリまくりご遠慮していた。やっぱし興味津々だなぁ~…そこにシーバス新潟編/管理人/taaさんからの背中押しメール。仕事の調整もついたし、行くきゃないでしょう。


■NARD 2nd参加  4/29(土) 20:00~翌30日(日)05:00 (その後表彰式) 大潮  天候/晴れ一時曇り時々小雨 気温/14~17c

詳細は当blog副支配人「奴隷の購読氏」が記載しているので省略。

キス釣りの大会経験はあるものの、ルアー系は初めての参加。
ルアー歴4年…どこまで通じるか?の興味本位もあるけど、参加動機はズバリ新潟ルアー界の重鎮さん達にあえるかなぁ~なんてミーハー的発想もありあり。
携帯からエントリーメンバー確認するものの「すげっぇー」と思わず引きこもりたくなるような高名な方々ばかり。シーバス新潟編&perorin爆釣日記連合軍総勢7名で1-2-3フィニッシュ!!なんてことはありません(滝汗)ですが、気分は「殴りこみorガサ入れ&乱入」…(再滝汗)

受付後、連合軍は簡単な作戦会議後、
●第一小隊 taaさん単独斥候 各地転々と転戦
●第二小隊 tyo3+中長さん 東港→関屋分水L字堤 02:00時戦線離脱
●第三小隊 アルテサーノさん、m@s@さん、購読さん、perorin 関屋分水L字堤→関屋第三堤防
とそれぞれ分かれ参戦。「朝5時には笑顔で会おう」。

我々の小隊は関屋分水L字堤でキャスト開始。
はじめはそこそこ活性高く、各自キープサイズをゲット!!
アルテサーノさんは25cmメバル+30cmビッグソイをゲットして「優勝は俺だなっ!!」と威張っているが、携帯での申請手順&方法を聞いて萎える。確かにちょっと面倒かも?でもリアルタイムで申請していれば3位くらいには入賞した??かも…。

その後m@s@さん、購読さんの落水事故があったものの、仕切り直しで三番提に移動。
ここでも「NARD」にエントリーしている人たちと遭遇。激渋との情報。
早々に見切りつけL字に戻る。既に時間01:00、残り時間=4時間。
ここで1時間粘るけど、さっきとは打って変わって「激渋」。
「受付本部でカップラーメン食ってこーて」と購読さん残し、本部へ。

本部では差し入れの〆張鶴でのパーティが今まさに始まるところ。
「一杯どーです???」と何度も勧められたんですが「酒好きの私は呑み始めると長いんです」と丁重にお断り。でもマジ旨そう(涎)

その後L字に戻り、戦意喪失した私はタイムアップ迄の時間潰し。
一人気を吐いている購読さんは定期的に揚げているけど、こちらはキャストするのが精一杯…やっぱ歳ですねぇ~(涙) 05:00納竿。

もうここまで来ると入賞より参加出来た達成感のみ。
本部に集まった参加面々の顔には疲労感出ているものの、達成感の方が強く、活き活きしている。
一円の得にもならない釣り大会。
うまく行って当たり前としか評価されないイベントの企画・運営をされた面々…本当にお疲れ様でした。釣り場でまたお会いしたらよろしくお願いします。

SADAさんやTAKEさんietanさんから早速当blogへの書き込み頂きました。
重鎮の方々との交流は刺激多しです。またblogで教えてくれたjunctionさん、背中押してくれたtaaさん、そして長時間お付き合い頂いたアルテサーノさん、m@s@さん、購読さん…ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。


※釣果(しょぼーくてすまんへーん キープサイズのみ記載)
初めての釣り大会参加 NARD 2nd初めての釣り大会参加 NARD 2nd初めての釣り大会参加 NARD 2nd
ソイ23cm、20cm、メバル18cm。これじゃ~入賞は無理(笑)


同じカテゴリー(番外編)の記事画像
重大発表!!
8連荘一気更新!!
NARD 2nd効果
05総決算
シーバス理論vol1 by choco base
シベリア冬将軍の波状攻撃!!被害者続出!!
同じカテゴリー(番外編)の記事
 独立記念釣行 (2006-06-01 21:42)
 間もなくXデー (2006-05-30 11:21)
 重大発表!! (2006-05-25 15:51)
 8連荘一気更新!! (2006-05-23 20:17)
 NARD 2nd効果 (2006-05-03 20:18)
 夜間恐怖釣行 (2006-04-25 19:04)
この記事へのコメント
ご主人様ぁ~
大会終了後の様子を拝見したら
疲労困憊のご様子でしたので
差し出がましいようでしたが
先に更新させていただきましたのねん!

でも~楽しかったですのねん!
また来年!楽しみ楽しみ!
Posted by 購読1号 at 2006年05月01日 15:19
>Perorinさん
大変お疲れ様でした。また私の不注意で落水しご迷惑をおかけした事心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。また救助して頂き服一式まで貸して頂いたこと本当に感謝しております。有難う御座いました。帰宅後、嫁に洗濯してもらいましたので悪い病気などは付いていないと思います。
嫁には“何で服借りたの?”と聞かれまさか落水したとは言えず”んーん一寸ね!”とごまかしました。
まあ皆さんと最後まで無事?YYGG釣りが出来て本当に楽しかったです。また一緒に参加しましょう!
※「〆張」美味かった!今度飲み生きましょう!
Posted by m@s@ at 2006年05月01日 15:27
Perorinさん>記事から燃え尽きた感が伝わってきてなんか感動しました(^^)
一生懸命釣りしたり、気軽にやったりと釣りって色んな楽しみ方がありますよね!

当日は遠い地から皆さんのご健闘をお祈りしてましたw
Posted by 4インチ at 2006年05月01日 15:32
perorinさん 購読さん みなさんお疲れさま!
「NARD」は昨年も知ってましたが、参加メンバーの名前見てビックリ!重鎮ばかりじゃん!ブービーどころかドンケツだべ~で結果だけHPで見てました。(ミーハーだからみなさんに会ってみたいけど)
今年も地元での~んびり釣りしてましたてぇ~
Posted by kuma at 2006年05月01日 16:24
>perorinさん

こんにちは。
すごい釣り大会ですねー。
まさにルアーの大御所の祭典。
でも、たいへんお疲れのご様子ですが、
だいじょうぶですか?
そういうときは、〆張鶴でも飲んで出直しましょう!
そうすればきっと、
いつもの爆釣&爆笑のperorinさんに!
楽しみにしております。
Posted by adman at 2006年05月01日 16:28
perorinさん、お疲れ様でした。
皆さんは凄いですよ~
なぜここまで頑張れるのだ・・・
なんて思ってました。
「〆張」と出会った時間がAM4:00だったので手をだしませんでしたが
あれが早い時間ならかなりやばかったです。
自分も〆張、八海山の順に好物なので
次回は手をだしてしまいそう。。。
これからも宜しくお願いしま~す。
Posted by SADA at 2006年05月01日 17:09
perorinさん、みなさん、お疲れ様でした。

せっかく、お誘いいただいていたのに、参加できずに残念です。 all night の長時間で皆さんさぞ、精魂使い果たすほど頑張られたようですが、気合が、ひしひしと感じられ、「来年は俺も必ず参加!」と思った次第です。 今度お会いした時に、詳しいお話を聞かせてください!
Posted by N@ヒラメ at 2006年05月01日 17:28
リンク多数の中
何故か〆張鶴のリンク発見(笑)
よほど飲みたかったんでしょう~ね。
来年はチームperornの総監督で
受付会場でチーム指揮&酒盛り担当ってのはいかがかしら???

主、副管理人さんのW更新でしたが
視点が違ってW楽しい~

最後になりますが
誘いを快く引き受けていただいた皆様
マジ楽しい一晩を過ごす事ができました。
お疲れさまでした~
Posted by taa150723 at 2006年05月01日 17:53
>taaさん

おおおぉぉぉぉぉ・・・・・・・・!!
何故わたしの目論見を読み取られたぁ~(汗)
来年この大会にお邪魔できれば、本部受付要因に推薦頂こうと思っておりました。
My包丁&まな板持参でねっ(笑)

得意のワカメ料理も仕込んでおきます。

なんなら女子社員未婚組も総動員!!

特設倶楽部NARDとして開店します。

どこの雑誌にも載らない超人気店の時間限定営業です。

ちなみに料金ですが御一人様セット30,000円也。税金・サービス料はオ・マ・ケ!!
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:00
>N@ヒラメさん

ダメですよ!!ちゃーんと携帯チェックしてないと…!!!!!!
緊急爆釣通知がきたら乗り遅れますぜ!!…確率低いですが…(笑)
次回詳細は例のところでじっくり&くどい位お話させていただきます。
私…呑むと相当くどいらしいです(汗)
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:01
>kumaさん

おつかれましたぁ~(笑)40超えての徹夜はいくら好きな釣りでもキツイです。
70年代生まれでのkumaさんは平気でしょ!!来年は是非ご一緒しましょー!!

そうそうkumaさんも「県央の重鎮」ですから勘違いしないように…。
私達の間では常々話題になってますよ(笑)
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:01
>SADAさん

ご来場ありがとうございます。
感激です。
NARD…出てよかったぁ~と思えます。
でも〆張呑み損ねたのは残念でした。

酒好きの私は、来年本部詰め担当になりそうです。まな板&包丁持参で待機しましょーかねぇ~。
「MARD特設居酒屋」開店します…9時間限定のお店です。
お客様第一号はSADAさんになりそうですね(笑)
今後もよろしくお願いします。
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:01
>admanさん

次回は早めにスケジュールご通知いたしますので、日程調整して帰省よろしくです!!
富山で鍛えた技を是非ご披露くださいまし!!
メンバーの中には「チヌ釣れたらポイント??」と高望みもありましたが、現実にはありませんでした。優勝者は相当にデカイ「キジハタ」釣ってらっしゃいました。やっぱ上手い人は釣りものも違う…と痛感。
来年待ってまーす(笑)
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:01
>4インチさん

いつもお気楽気分の私はプレッシャーの中での釣りは初めてでした。
ツワモノ揃いの中で入賞などとは考えておりませんでしたが、同条件下ではどうか?など興味もあり、今回は実践できました。
「まだ10年はやい!!」と言われそうですが、それなりに意味あるエントリーでした。
それにしても疲れました(疲)
来年は是非ご一緒に!!!
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:01
>m@s@さん

9時間連続釣行お付き合いありがとうございました。いろいろハプニングありましたが、おもっしぇかったねっ!!お貸しした洋服の返却…いつでもよいですよ!!
今度はのんびりキャンプでもして、お気楽にやりましょう。
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:02
>購読さん

おつかれー!!終わった後はホント抜け殻でした。いくら釣り好きでもこの歳じゃオールナイトはキツイ(汗)今後は毎夜L字に出没しそうだねぇ~。
Posted by perorin at 2006年05月01日 19:02
>Perorinさん
「9時間」という字を見て改めて無理したなって感じです。徹夜は仕事で年に何回か有りますが充実感が全然違う!あたりまえか!でもほんと楽しかった!

>今度はのんびりキャンプでもして、お気楽にやりましょう。
 良いですねー!今回飲めなかったぶん飲みましょう!
Posted by m@s@ at 2006年05月01日 19:20
お疲れ様でした♪
東港狙いが不発に終わり 最後の場所でボウズ逃れできてたすかりますタ〜
しかし朝方までの釣りは余裕なんですが…その後の仕事はプチランナーズハイ状態♪さすがに夜はダウンしましたが(Kー1見るつもりがいつの間にかねてましたし)
しかし 時間内に結果を出すためにいろいろ考える…すんごい楽しかったですよ〜
来年も是非参加したいっすね!
来年は早めに結果出して本部でまったりに憧れますね〜幻?の寒梅焼酎手配しましょっかね♪
関係者の皆様 参加者の皆様 有難う御座いました♪
Posted by tyo3 at 2006年05月01日 19:30
おぉっ!tyo3の脳が動いてるぅ~

ご主人様
あの場所・・・癖になりそげですのねん!
Posted by 購読1号 at 2006年05月01日 20:15
>tyo3

おつかれ~。
翌日辛かったでしょ~???
そちらもなかなかのハプニングだらけだったようですねぇ~(笑)

ホントは東港も考えていたのですが「勝手知ったる最寄のホームで…」と手近なところでなまけてしまいました。
でもさぁ~イイポイント見つけましたので今度ご一緒しましょーて!!
まさに「灯台下暗し」でした(笑)

PS
来年は3時間勝負後…本部で〆張&寒梅焼酎漬けとなります(予告)
Posted by perorin at 2006年05月01日 20:19
NARDお疲れさんでした。
どうも~、初めてもカキコです。
さて今ほどリンク作業終了しました。宜しくお願いしますね~♪
Posted by y@be at 2006年05月01日 20:20
>y@beさん

早速いらっしゃーませです。
当blogもお気に入り登録完了です。
わたしも間瀬までは良く出撃するのですが、寺泊は未体験ゾーンです。
今度はこっそり美味しいポイントお聞きして出撃してみます。
例の釣り馬鹿トリオで…(笑)
Posted by perorin at 2006年05月01日 20:24
NARDお疲れさんでした。
どうも~、初めてもカキコです。
さて今ほどリンク作業終了しました。宜しくお願いしますね~♪
Posted by y@be at 2006年05月01日 20:27
>購読さん

L字に通うのはいいけれど、アソコは足場悪いし流れ早いですぜ!!
落ちても知らんよ!!一度落ちれば学習済???(爆)
あとさぁ~お願いだから得意の撒き餌はしないでねっ!!
我慢できなかったら、あっしの携帯に巻いた場所必ず入れること。
その場を避けて釣行します。
Posted by perorin at 2006年05月01日 20:28
perorinさん、頑張りましたね〜!!
私なんぞ昨年は1時過ぎまでやって帰って寝てました(笑)
来年は女子社員が受付譲???
それなら、絶対行かなきゃ(笑)
でも30,000万は高いよ〜、負けて(爆)
Posted by junction at 2006年05月01日 20:39
>junctionさん

お望みとあらば当店NO1嬢をご用意いたしましょう。
「でも30,000万は高いよ〜負けて」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
→「万」は余計ですよっ(笑)
それじゃ~暴力バーじゃないです(爆)
でもNO1ご指名ではそれに近いかも…

そのときは特別NARDコースにしてあげます→
N(なじょもして)A(オールナイトで)R(両手に華)D(でも御代は高いですよ!!)
Posted by perorin at 2006年05月01日 22:08
〉perorinさん

おー、けっこう釣ってるじゃないですか
自分はキーパーサイズ登録は早かったんですが後がダメでした、メバルはゼロ
結局L字が良かったみたいですね、うーん残念

NARDの語呂合わせ、微妙・かな?
Posted by 中長 at 2006年05月01日 22:42
ココのカキコも笑点状態ですね(笑)
Posted by tyo3 at 2006年05月01日 22:44
初めまして。
NARD本部にて〆張を執拗に勧めたのはオイラです。
しかしperorinさんの鉄の意志には感服いたしましたー!
でも来年はじぇったい本部から離しませんからね、今度は大吟醸を持って行きますから(笑)
Posted by ぐっち at 2006年05月02日 04:00
>中長さん

おはよー!!中長さん…。
いろいろハプニング大変でしたねっ。
NARDのおかげでちょっと気になるポイント&駐車場発見しました。地形・潮の流れも期待できそうです。次回ご一緒しましょう。

語呂合わせ…勉強しておきます(汗)


>tyo3

おはよー!!
あんたと購読さんがこのblogを「お笑い劇場」にしたんよ!!責任とって!!(笑)


>ぐっちさん

先日はどーもでした。
〆張お勧め頂きありがとうございました。
おかげさまで夢にまで観ましたてぇ~。
「鉄の意志」…違うんです!!
酒での失敗多数で次回やっちゃうと人間失格になるもんで((滝汗))
ぐっちさんは酒造メーカーの宣伝に出られるくらい美味しそうに呑んでましたよ(笑)

来年は12時まで勝負つけて、ぐっちさんと酒酌み交わす予定です。その節何卒よろしくですm(- -)m
Posted by perorin at 2006年05月02日 08:03
こんちはー

>「一杯どーです???」
それ多分俺です(爆)

常温の日本酒とトバ(鮭の燻製?!)絶妙の味わいでしたよ。
Posted by AX at 2006年05月02日 19:16
>AXさん

はじめまして…m(- -)m
4年前に餌からルアーに転向した頃、
情報仕入れたくてネット漁っており、最初にブックマークしたのがAXさん主宰の「東港研究所」でした。
隅から隅まで読み漁りました。
ですからルアー始めた頃の知識はAXさんのサイトからほとんど仕入れたと言っても過言ではありません。
そんな方に書き込み頂けるなんて…(感激涙)です。

当日は腹へってカップラーメンでもご馳走になろうと3人で本部襲撃したのですが、出てきたのは「〆張鶴」…勧められたときに頂いておけば良かった(後悔先に立たず)
トバも発見していたのですが一口食べると際限なくなりそうで遠慮しましたが、あそこに居た1時間はとても長かったです。
今度はちゃーんとご挨拶させて頂きます。
今後もよろしくお願いします。
Posted by perorin at 2006年05月02日 21:09
ども~LINKの件こちらこそよろしくお願い致します~。

ところで来年の受付嬢期待してますよ。
メバル+その他エントリしたものだけが受付嬢と飲めるというアイデアなんてどうでしょう?

じゃないとみんな釣りしなくなるし、このアイデアならみんな必死に釣りすのこと間違いなし!
Posted by ietan at 2006年05月03日 07:49
私は大会と言えば「ジギング大会」と「投げ釣り大会」しか出たことがありません。来年大会があれば出てみようかな?
Posted by yunataku7 at 2006年05月03日 10:17
perorinさんこんにちは。リンク作業が完了しました。これからもよろしくお願いします。
Posted by TAKE at 2006年05月03日 15:16
>ietanさん

おかれさまです。
早速リンクはらせて頂きました。
たった1回大会にエントリーしただけでこんなに色々な方と知り合えて…リンクしてもらえる…。感動です。

受付嬢ネタ…イイでねぇ~。
でも会社の女子に頼んでも夜通し釣りしているおバカ達に付き合う良い娘が居るか不安になってきました(滝汗)

来年のためにもう少し時間くださーい!!
Posted by perorin at 2006年05月03日 16:53
>TAKEさん

毎度どーもです(ホントに毎度です(汗)
相互リンクありがとうございました。
おかげで昨晩TAKEさんところのコンテンツぜーんぶ読んじゃいました…blogまで(笑)

やっぱ企画&仕掛け屋担当はこの手のオペレーションはさすがですぇ~。
こちらもこれからリンク作業に配させていただきます。

今後とも仕事&ルアーFでお世話になります。何卒よろしくお願いします。
Posted by perorin at 2006年05月03日 16:53
>yunataku7さん

まいどー!!いらっしゃーぃ!!
NARDですがホント緊張&勉強&出会いでした。入賞するかどうかは別として、刺激たくさん受けました。来年は是非ご一緒しましょーて!!
Posted by perorin at 2006年05月03日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての釣り大会参加 NARD 2nd
    コメント(38)