ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月30日

購読の爆笑奴隷日記(29)

4月27日シーバス新潟編taaさんから「NARDに出ませんか?」とメール
彼から直々にメールをもらったら

             出るしかないのねん!
   
おいら~柄にもなく恥ずかしながら~NARD(新潟ロックフィッシュダービー)に出場を決意し行ってまいりましたのねん!

4月29日(土) 関屋周辺 20:30~5:00
波高・・・ベタ凪! 気象・・・寒さなし! 水質・・・笹濁り


ルールは簡単な説明でするが・・・
18センチ以上のメバル(1匹)とその他根魚(1匹)合計2匹の全長を足した長さで勝者を決定する
と言うもの・・・

フフフフフ~そう~おいらには~・・・・

  必殺!根魚来い根魚来いホ~イホイ釣法!
               略して・・・根魚ホイ釣法!
がっ!あるのねん!

自画自賛ではあるが、略しても略さなくても人々が聴いたら
あまりの美しい言葉の羅列に皆あっちの世界にトリップしてしまう程

    いつ聴いてもかっちょい~ネーミング!

この必殺テクを駆使すれば・・・・もひかひたら~な~んて思うと・・・・
そげな浅はかな思いを抱きながら20:00本部会場へ到着しると
ご主人様以下皆さん勢ぞろい
そそくさと受付を済ませご主人様・アルテサーノさん・m@S@さん・おいらがなんとなく一塊
taaさんは単独でtyo3と中長さん組とそれぞれ分かれての釣行となりましたのねん!
つり始め根魚ホイ釣法で一投目から手のひらサイズのソイが釣れ
パタパタと4匹程同サイズ・・・18センチにも満たないので即リリースしる
その頃少し離れて釣っていたアルテサーノさんが絶好調!
20センチ代後半のメバル・ソイを釣ったと大声の報告が耳に入り
アルテサーノさんの近くに場所移動しると・・・

アルテサーノさん
「ブハハハハハハ~購読ちゃ~ん!釣れてるぅ~?もう~こ~んなに釣っちゃったぁ~」

購読
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プチッ!」・・・・何かが切れたのねん!

アルテサーノさん
「根魚何とかホイホイだっけ~?そ~んな仰々しい技よりノーマルが一番よ!ノーマルがっ!ねぇ~~購読ちゃ~んっ!」

購読
「ブチブチブチブチブチブチブチブチブチブチ~・・・・・ブッチンッ!

紳士なおいらに似合わずモーーーーレツに切れてしまったが
さすがのおいらも自信が無くなりアルテサーノさんの使用ワームを盗み見しこっそりルアーチェンジしるも
その後全員アタリが遠のくのねん!
そこでポイント移動と言う事になり移動しるが・・・

          そこがまた激渋なのよん!

これじゃあ最初のポイントで粘った方が有利との判断で舞い戻るのねん!
でも~最初の場所に戻って来たはいいが渋々ぅ~・・・・
おいら以外の三人は井戸端会議に花が咲いている様子・・・
おいらはって?・・・未だ18センチ以上の大会エントリーサイズを釣っていないので
また根魚ホイに切り替え一人黙々とキャストしておりましたのねん!

                       

                       

                       

                       

                       

                    すると!

                       

                       

                       

                       

                       

                ボッチャ~ンッ!!

                       

                       

                       

                       

                       

スパイク長靴でも歯が立たず滑ってしまう海藻に足をすくわれ見事落水!
腰まで海に落ち直ぐ這い上がるのねん!
でも良かったぁ~~ゴアの雨具のお陰で足首部分だけの浸水で済んだのねん!
足首はグチョグチョだけどそれ以外濡れていないので釣行続行可能!
歩くたんびに長靴からグァボグァボ音はしるが天才的電子頭脳は気にしないのねん!
                      
そんな時0:08携帯が鳴る!
今宵はきっと無線交信が頻繁になるだろうと思い
ハンズフリーイヤホンマイクを装着していたので出るまで誰だか解らない・・・

購読
「もちもちぃ~?おーーーっ!tyo3!そっちはなじぃ~?」 
                 (なじ=新潟弁でどうですか?)

tyo3
「すぇんぱ~い!こっちは激っ!激渋ぅ~~ですぅ~僕なんか~ノーバイトですぅ~」

購読
「それじゃぁこっちの方がいいかもだから来るぅ~?」

tyo3
「は~い!じゃぁこれからそっちに向かいま~すっ!」

0:48tyo3・中長さん到着しるがアクシデント発生!
なんと数十キロ離れた場所にロッドを忘れてきて取りに戻ったとの事!
中長さんがロッドを取りに行ってる最中tyo3にやっとこナイスサイズのソイが釣れる

tyo3
「すぇんぱ~い!僕ぅ~最初からここで釣ってれば良かったですぅ~この辺いいですよ~こっちにきて爆りましょうよぉ~」

すかさず彼の隣でキャストし始めると28センチのデカ腹ソイがやっとこ釣れる!
中長さんも無事ロッドを回収し合流!三人並んで良い型のソイを釣ってゆく!
しかし~二人共仕事なので未練タラタラ3:00に帰宅

その後井戸端会議から帰ってきたご主人様・m@S@さんが隣でキャスト!
お二人に根魚ホイ釣法を直伝し~おのおの釣果を増してゆくのねん!

結果30センチのクロソイを筆頭に28センチ
以下は18~22センチのソイ6匹合計8匹!リリースと合わせると二桁!

購読の爆笑奴隷日記(29)
↑↑↑↑↑
25センチ以上の根魚は初めてだったので釣果・サイズ共満足満足!

5:00に本部会場へ行き閉会式もしっかり参加!
でも~最後まで出てて良かったのよん!
参加費1000円を上回る参加賞を頂きまたまた満足なのだが4個しかないルアーをじゃんけん争奪戦で見事一番に!
4個の中からよさげな物を頂戴しる!

本当に満足! 満足! 満足!

購読の爆笑奴隷日記(29)

シーガーのキャップ・クレラップ・ラインカッター
ルアー・シーガーカタログ・カップ麺

             余は満足じゃぁ~!

最後に大会運営されたTEAM S-P の方々へ

本当に楽しい大会に参加させてもらいました!

       ありがとうござりましたのねん!


           ご主人様~こんなん出ましたけど・・・


思い出し追加プチ更新

おいらが釣り始めて1時間位経った頃かなぁ~
こちらに歩いてくる一人のアングラー

アングラーAさん
「こんばんわ~どんなですか~」

購読
「最初パタパタ釣れたんですが~小さいのばかりで・・・今ポイント移動ですぅ~」

アングラーAさん
「大会の方ですか~?私遅れちゃって今やっと着たばかりです」

購読
「あっ!はいそうですのねん!おいらも初参加ですが出場者ですのねん!」

アングラーAさん
「~ねん!・・・おいら~・・・もしかして購読さんですかぁーーーっ!」

購読
「そっ!そうですのねん!」

アングラーAさん
「うあぁぁぁぁぁーーーーっ!購読さんだ!購読さんだ!いつも楽しく読まさせていただいております」

その時彼の携帯が鳴る

アングラーAさん
「購読さんすみません!もしもし!おーーっ!今着いたとこ!今っ!購読さんとしゃべってるとこ!」

購読
「・・・・・・・はっ!?何っ?おいらってそげなに有名???」

電話しながらアングラーAさんがうんうんとうなずく

電話を切り会話再開

アングラーAさん
「もう~購読さんは有名ですよ~逢えて嬉しいです~」

購読
「それなら今度書き込みしてくださいなのねん!」

アングラーAさん
「えっ!い~んですかっ!じゃぁ今度書き込みさせていただきます!」

と言う一連の出来事がありましたのねん・・・・・・・ 

       おいらってそげなに有名なのん?

キツネにつままれたような購読1号でしたのねん!

とっ!言う事で!
お逢いしたアングラーAさん書き込みよろしくですのねん!


同じカテゴリー(購読の爆釣奴隷日記)の記事画像
購読の爆笑奴隷日記(最終章!?)
購読の爆笑奴隷日記(33)
購読の爆笑奴隷日記(32)
購読の爆笑奴隷日記(30)
購読の爆笑奴隷日記(28)
購読の爆笑奴隷日記(27)
同じカテゴリー(購読の爆釣奴隷日記)の記事
 購読の爆笑奴隷日記(最終章!?) (2006-05-31 06:37)
 購読の爆笑奴隷日記(33) (2006-05-16 00:07)
 購読の爆笑奴隷日記(32) (2006-05-11 07:11)
 購読の爆笑奴隷日記(31) (2006-05-10 07:42)
 購読の爆笑奴隷日記(30) (2006-05-08 14:50)
 購読の爆笑奴隷日記(28) (2006-04-26 23:17)
この記事へのコメント
初めまして~おじゃまします。
ラスト、僕と熱いバトルをされた方は
購読さんだったのですね。
あのチャートのミノー欲しかった(笑)
Posted by SADA at 2006年04月30日 14:45
SADAさん
はじめましてです
あのようなじゃんけんで勝った事がなかったおいらですが
何故か勝ってしまいましたのねん!
しかし~とっても楽しい一晩でしたのねん!
またお逢いしましょう!
Posted by 購読1号 at 2006年04月30日 14:50
購読1号さん、同じくビンゴ、ジャンケンで
最後まで残った事もなかったに今回は
調子が良かったですよ。
来年も是非、2連覇して下さいね(笑)
Posted by SADA at 2006年04月30日 15:11
チームPeroinの爆釣日記の皆様>凄い戦いだったのですね~
俺も出てみたかったけど、前々からの釣り予定で(涙
いつか俺もソルトの強者の皆さんとご一緒させて下さいm(__)m

■毎度、購読さんの記事にはドラマがありますねw
Posted by 4インチ at 2006年04月30日 15:47
脳が半分停止…

でもたのしかったぁ
Posted by tyo3 at 2006年04月30日 16:45
perorinさん、購読さん、tyo3さん

参加ありがとうございました。楽しんで頂けたようで、素直にうれしいです。
一晩いろんなアングラーと同じ目的で時を過ごすのもなかなか楽しいものですよね。
また、次回よろしくお願い致します。

※あとでlinkさせて頂きますね。
Posted by TAKE at 2006年04月30日 18:22
perorin連合の皆様
昨夜は一晩皆で同じ目的の元
楽しかったですね!お疲れ様です。
事故多数だったようですが、皆さん無事で何よりです。

購読さん
爆釣りの夢を見ながら爆水ですか(笑)
笑かしてくれる面々に感謝です。
Posted by taa150723 at 2006年04月30日 18:32
>人生の師 購読さん
NARDおつかれさまでした~。根魚ホイにはカンプクいたします。それと、イグジストの件ありがとうございました。
落水されたのですねっ?そんな購読さんは僕の人生の師です。尊敬いたします。
落水・・・見習わなければ・・・。
東京湾根魚にホ~イホイしてきますっ。もちろんシーも爆ってきます。それでは、いってきます、師匠!!!

>tyo3さん
おつかれさまでした。それと先程はどうもです。東京湾爆してきますね。写メ送ります。

>中長さん
ロッド無事で何よりです。アクシデントは憑き物(?)ですよね~。僕なんか釣った数よりアクシデントのほうが多いみたいですよ~。
また近いうちにお会いしましょうっ。ではっっ。
Posted by しん at 2006年04月30日 18:57
こんにちは

またまたドラマティックな釣りをされましたなあ~。
場面場面での購読さんの表情が眼に浮かびます。
もちろん基本の顔は仮面ライダー1号ですが・・・(笑)。

爆釣おめでとうございます。
Posted by Dr.マー at 2006年04月30日 19:09
購読さん、大活躍でしたね〜!!
お笑いだけのアングラーじゃ無いのを参加された強者に見せつけましたね!!

こんど根魚ホイ釣法!を教えてね。
Posted by junction at 2006年04月30日 19:29
>4インチさん
ホントゆんべは楽しい一晩でしたのねん!
ワーム使い手の4インチさんが参加したら・・・
考えるだけでゾクゾクしてしまいまするぅ~
来年!是非一緒に参加しましょうなのねん!

>TAKEさん
大会運営及びおいらの弱いじゃんけんに負けていただき
なんと御礼を申し上げてよいやら~・・・

購読は・・・

購読は・・・

参加賞で満足する男でしたぁ~

>tyo3
ゆんべは楽しかったのねん!
また~一緒にどっか行こうなのねん!

>taaさん
落水した時・・・
おいらは天才!?無意識にネタ造りできるなんて・・・と思ってしましましたのねん!

>しんさん
おいらが師匠???支障の間違いなのねん!
おいらは知識も経験もまだまだ浅い

ひよこさんな~のねん!

>Dr.マーさん
何故なんでしょう?おいらの周り(本人含む)で次々に起こるお笑いアクシデント!
blogの神様にネタに困らずいつも感謝しておりまするぅ~

>junctionさん
実を言うとここだけの話
30センチ28センチのソイのどっちかがメバルなら・・・
おいら~2位でしたのねん!

根魚ホイ釣法をjunctionさんにおいらが教えるぅ~~??
そっ!そげな~こっぱ恥ずかしいぃ~
聴いたらきっと・・・な~んだそんだけ!ってなりますのねん!
Posted by 購読1号 at 2006年04月30日 21:07
どもこちらでは初めまして~
perorinさんもNARD参加されていたんですね~お疲れさまでした。

ほんとは本部で酒飲みながらみなさんとお話したかったんですが
今年は僕自身まじめやってしまい...
また次回お会いする機会がありましたらよろしくです。
Posted by ietan at 2006年04月30日 23:43
perorin様 購読ちゃん m@s@さん

昨晩はお疲れ様でした。
帰って計ってみたらソイ29センチ メバ24センチでした。
そうそう、NARD計画された方々お疲れ様でした! 楽しい大会でした ぜひ又計画してください!!  
それにしても、購読ちゃん いつものことながら笑かしてもらいましたて あの後爆ったみたいですね
若様から、聞いた??
連休明けに新新パーティー計画しますね
根魚も楽しかったけれど青物も!!ね!!

若様
まずは、新新に行きましょうて!
お舟は落ち着いてからにと思います。
それから、アルビよろ乳首です できれば2枚ほしいなぁ~~~~
Posted by アルテサーノ at 2006年05月01日 00:07
〉購読さん

先日はありがとうございました、あのシャケおにぎりおいしかったです、大会中はアドレナリンでまくりで気が付かなかったのですが、かなり疲れてたらしく、おにぎりを食べたとたん体力が復活していくのがわかりましたわ、ありがたかったです

〉しんさん

いやー、まいりましたわ、安物ですが長年使ってたものなので盗られなくてよかったです、疲労で注意力が落ちていたようです、次回は栄養ドリンクは必須ですね、若くないし

〉Perorinさん

toy3と未練タラタラで帰る途中お会いしましたがそれからはどうでした?

久方ぶりの釣り大会、結果はどうあれ楽しかった
またやってくれないかなあ
Posted by 中長 at 2006年05月01日 00:08
>ietanさん
はじめまして~
3位入賞誠におめでとうござりまするぅ~
おいらなんてメバルが釣れないので
エントリーしてもしょうがなかんべぇ~って事で
大会なのになまけておりましたのねん!
お顔は覚えましたので今度どこぞでお逢いしたら
購読ワールドへご案内いたしまするぅ~

アルテサーノさん
戦闘開始直後からランカーサイズのメバ・ソイget!誠にお見事でござりましたぁ~

tyo3が
「アルテサーノさんてエントリーしたんですかね?

購読
「あの人の性格でしる訳ないのねん!でも~エントリーしたら結構いいとこ行くかもよん!第一エントリーの仕方・・・多分解ってないのねん!?」

おいらの読みは外れておりませんでしたのねん!
エントリーしていれば2位3位と同じ53ポイント(1センチ=1ポイント)
ブハハハハハハハ~結構いい商品だったのにぃ~
お尻ぺんぺん!

>中長さん
大会お疲れ様でしたのねん!
おにぎりでパワー復活していただけたのなら
おいら~何も言う事はござりません!

あの場所いいサイズが出るのでまた一緒に出張りましょうなのねん!
Posted by 購読1号 at 2006年05月01日 07:23
>NARD参加の皆さんへ
遅くなりましたが“NARD”お疲れ様でした。
皆さんと一晩中釣りできて本当に楽しかったです。また“落水”というアクシデントにも遭遇し個人的に収穫の多い一晩でした。今後の釣行に生かしたいと思います。

>Perorinさん
一晩大変お疲れ様でした。また私の不注意で落水しご迷惑をおかけした事心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。また救助して頂き服一式まで貸して頂いたこと本当に感謝しております。有難う御座いました。帰宅後、嫁に洗濯してもらいましたので悪い病気などは付いていないと思います。
“落水”と言う良い?経験をしたと同時に、皆さんとYYGG釣りが出来て本当に楽しかったです。また一緒に参加しましょう!

>アルティサーノさん
一晩大変お疲れ様でした。サイズ&数はダントツですね。完敗です。Mはあまり好きなメーカーではないのですが今度使ってみます。
またあのソイでかかったですね!私の玉網に収まった記念すべき第一号の魚です(あんまり意味は無いけど)。
アルティサーノさんが帰った後は終了までPerorinさんと購読さんとで関分で粘り何とかソイ2匹追加で終わりました。一応エントリーしたのですが、今日気付きました。「NARD」のエントリーカードを付けて写真撮ってなかった。おっちょこちょいのm@s@です。
またご一緒しましょう!

>購読さん
“ホイホイ釣法”伝授、有難う御座います。
この釣法はバス釣りでは良く使うのですが全くバス釣り無知の購読さんが独自開発した事は正直ビックリしました。購読さんて意外と努力家?
この釣法はタックルバランスが非常に重要でロッド・ライン・シンカー・フックサイズどれをとっても妥協できないと思っております。私はバス釣りあがりなのでどちらかと言うとワーミングが大好きなのでこの釣法をマスターし進化させたいと思います。
Posted by m@s@ at 2006年05月01日 12:17
m@s@さん
大会当日に初顔合わせさせていただき
またおいらが落水すると予感されての落水現場での下見の落水
なんともご苦労様でしたのねん!
(おいら~m@s@さんと同じとこに落ちたのねん!)
下見のお陰でパニくらず一人で対処できましたのねん!
また機会がありましたらよろしくですのねん!
Posted by 購読1号 at 2006年05月01日 15:24
>購読さん、こんにちは。

またひとつ、伝説が生まれましたね。
楽しい記事ありがとうございます。
Posted by adman at 2006年05月01日 16:30
こんばんわ、アングラーAこと、だん吉です。
NARDお疲れさまでした。
書き込みが遅くなってしまいまして、申し訳ありません。またまた楽しい釣行記を読ませていただきました。
たまたま話掛けたかたがあの購読さんだったとはビックリです。
自分は釣りを始めて3年目で、海に出始めたばかりの初心者です。まだ一人では足場の良い、日和堤防や、西港くらいしか行けません。日和などで会う事がありましたら、色々教えて下さい。
今後とも宜しくお願いしまーす。
Posted by だん吉 at 2006年05月01日 22:03
だん吉さん

いらっしゃいましぃ~
貴方のアイドル購読1号です!

告白しまするが
おいらも釣りは4年目なのねん!
しかも~・・・本格的にハマッタのは去年の夏から・・・!?
お互い初心者!仲良くいきましょうな~のねん!
Posted by 購読1号 at 2006年05月01日 22:11
Perorinさんこんちは

 本日はリンクのお願いに参りました。
よろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?

よろしくお願いしまーす

ちなみに私も釣り暦5年目ですのでそんなに上手なわけではないです(笑)
Posted by AX at 2006年05月03日 14:36
>AXさん

お疲れ様です!!
「東港研究所と相互リンク」ですかぁ~???
マジでしょうか??
なんとおそれ多い!!

でもよろこんでぇー(笑)
是非是非よろしくお願いします。

早速作業に取りかからせて頂きます。
まじ緊張でございまする。

NARDばんざーい!!!
Posted by perorin at 2006年05月03日 17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
購読の爆笑奴隷日記(29)
    コメント(22)