ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月10日

カマスサビキ考①

この秋はカマスが好調と聞く。
それならより効率的に経費も安く、手返しよく釣れるかを探りたくなる。
サビキ仕掛けもルアーから見ると安価ではあるが、根掛かり覚悟でボトムを狙いすぎると地球を釣ってしまう羽目になり、余計な出費が嵩む。
それなら効率の良い方法を…というのが人情でしょ!!
てことで今回は「カマスサビキ考」
いよいよルアーが遠くなってきたガーン

■9/7(日) 04:30~06:30 自宅最寄堤防 天候/曇り 波/0.5m

雨の予報が見事外れて晴れてるじゃん!!…ってことで慌てて支度を整え釣り場に現着する。
予報を見て釣行諦めた人が多かったのか人も疎ら。
「今日はただ釣るだけじゃなくて、何番目の針に掛かってきたかを検証しょう」と釣行前から心に決め、まだ夜明け前の暗いうちからキャスト開始。
早々に反応あり…一番下の針と一本おいての3番目の針のWヒット。
「ふむふむ…」予め用意したボールペンとメモに記入。
そして一時間半経過後、釣り上げた総匹数は28、汚くて読み辛いけれどメモを見ると明きからに下針が断然有利!!

てことは上の針2~3本は不要。いたずらに針数多けりゃイイってもんじゃないことが分かる。
最近「ソルトフィッシィング魂(管理人/yunataku7さん)」でも紹介されていた「サビキキャストJIG(メタルジグに3本の毛針付いている仕掛け)」が流行っているけれど、理論的には正しい商品だと納得する。

そして今日も大きくなったカマス君達に美味しい干物になって頂くべく調理に没頭する週末。

その晩、やせて小さなモノは塩焼きで、高知から送られてきた本場の「すだち」を添えて美味しく頂く。

干物完成品は会社の同僚や部下に配って大絶賛!!
釣れ過ぎても困らない!!嫌がられないのがカマス。
但し嫁だけは「家中が臭くなる!!」と唯一不機嫌である。  

Posted by perorin at 22:00Comments(15)アイテム関係