2006年08月28日
弱肉強食
週末は仕事と釣りとギリギリの鬩ぎ遭い(せめぎあい)スケジュールで身体も心もボロボロ。
どっちか優先すればイイのに、欲張りな男は共に両立させようと自分の心身を痛めつけ、楽しんでいる。いつか身体壊すと自分に暗示かけながら、週末3連投を一気に紹介。
■8/25(金) 20:00~22:00 市内某漁港 天候/晴れ 気温/25c 中潮
今日は会社の送別会で参加しなきゃいけないんだけど、ついついここが気になりちょこっと偵察。
翌日も「初のボーゲー」だからと肩慣らしのつもりがついつい2時間。
流れもニゴリもそこそこありだからちょっとだけ期待するれど、結局ノーバイト。
途中、愛読blog『ノーバイト奮戦気』管理者のノーバイトさんのご友人…三条さんと情報交換。
釣れなくてもこんなときが一番楽しいんです。
その後、結局送別会に合流。最初から呑んでりやよかった(後悔)
■8/26(土) 04:00~08:00 某所 天候/晴れ 気温/27c
人生初のボーゲー。船長はお仕事でもお世話になっている中長さん。彼は先日ランカーを見事にゲット!!!きっと釣れない私を見るに見かねてお誘いくださったのかなっ???
期待満々で震えたつ心を抑え出船。各ポイントを丁寧に探るけど、船長共々全くノーバイト。
期待大のポイントへ移動後のこと…ima Keep RH引いていたら、60cm位のシー子が悠然と追っかけてきた。ピックアップ寸前でルアーを見切り反転、その後こちらをチラッと見てから去っていった。
なんと「生シーバス」と初のアイコンタクト。「誰??このまずそーなルアーの引き手って??もっと練習しなっ!!」と言わんばかりの呆れ果てた視線。遂にターゲットとしていたシーにも馬鹿にされる始末。
すっかり自信をなくし、ノーバイトの初ボーゲーは完全ノーバイトで終了。
船長、大変お世話になったのに、結果出せずに恐縮です m(- -)m
■8/27(日) 04:00~06:00 ポイントL 中潮 天候/晴れ 気温/27c
釣行のつもりなかったけど、悲しい習性で目が覚める。
思ったより体調もイイみたいだから「ちょこっと釣行」とキメ、そそくさと出かける。
出掛けに「あんた死ぬわ!!」と妻から嬉しい送り出しの言葉!!愛があるなぁ~と感動の出発。
一級ポイント確保するものの、全くノーバイト。
投げサビキの人が10~15cm程度のチビカマスを好調に上げている。
「釣れる魚を釣る」がモットーなので、迷わず5gのジグに変更。
「プルプル…」と小気味良い釣り味を楽しむ。1キャスト1ヒットの世間で言う爆釣モード(笑)
持ち帰り装備がないから全てリリース。
とその時、足元に素早く動く影。
カニがリリースしたはずのカマス君をしっかりキャッチ。
その姿は凛々しくもあり、残酷でもあり、自然の摂理を感じざるを得ない。


弱肉強食とは言うけれど、自然界の法則を無視した人間によって海は環境を破壊され、
魚影は薄くなるばかり。
人間はそんなに強いものなのか???
釣りをさせてくれる海に自然に感謝しながら
「我々もひとりの釣り人としてゴミだけは残すまい」…と誓う。
どっちか優先すればイイのに、欲張りな男は共に両立させようと自分の心身を痛めつけ、楽しんでいる。いつか身体壊すと自分に暗示かけながら、週末3連投を一気に紹介。
■8/25(金) 20:00~22:00 市内某漁港 天候/晴れ 気温/25c 中潮
今日は会社の送別会で参加しなきゃいけないんだけど、ついついここが気になりちょこっと偵察。
翌日も「初のボーゲー」だからと肩慣らしのつもりがついつい2時間。
流れもニゴリもそこそこありだからちょっとだけ期待するれど、結局ノーバイト。
途中、愛読blog『ノーバイト奮戦気』管理者のノーバイトさんのご友人…三条さんと情報交換。
釣れなくてもこんなときが一番楽しいんです。
その後、結局送別会に合流。最初から呑んでりやよかった(後悔)
■8/26(土) 04:00~08:00 某所 天候/晴れ 気温/27c
人生初のボーゲー。船長はお仕事でもお世話になっている中長さん。彼は先日ランカーを見事にゲット!!!きっと釣れない私を見るに見かねてお誘いくださったのかなっ???
期待満々で震えたつ心を抑え出船。各ポイントを丁寧に探るけど、船長共々全くノーバイト。
期待大のポイントへ移動後のこと…ima Keep RH引いていたら、60cm位のシー子が悠然と追っかけてきた。ピックアップ寸前でルアーを見切り反転、その後こちらをチラッと見てから去っていった。
なんと「生シーバス」と初のアイコンタクト。「誰??このまずそーなルアーの引き手って??もっと練習しなっ!!」と言わんばかりの呆れ果てた視線。遂にターゲットとしていたシーにも馬鹿にされる始末。
すっかり自信をなくし、ノーバイトの初ボーゲーは完全ノーバイトで終了。
船長、大変お世話になったのに、結果出せずに恐縮です m(- -)m
■8/27(日) 04:00~06:00 ポイントL 中潮 天候/晴れ 気温/27c
釣行のつもりなかったけど、悲しい習性で目が覚める。
思ったより体調もイイみたいだから「ちょこっと釣行」とキメ、そそくさと出かける。
出掛けに「あんた死ぬわ!!」と妻から嬉しい送り出しの言葉!!愛があるなぁ~と感動の出発。
一級ポイント確保するものの、全くノーバイト。
投げサビキの人が10~15cm程度のチビカマスを好調に上げている。
「釣れる魚を釣る」がモットーなので、迷わず5gのジグに変更。
「プルプル…」と小気味良い釣り味を楽しむ。1キャスト1ヒットの世間で言う爆釣モード(笑)
持ち帰り装備がないから全てリリース。
とその時、足元に素早く動く影。
カニがリリースしたはずのカマス君をしっかりキャッチ。
その姿は凛々しくもあり、残酷でもあり、自然の摂理を感じざるを得ない。


弱肉強食とは言うけれど、自然界の法則を無視した人間によって海は環境を破壊され、
魚影は薄くなるばかり。
人間はそんなに強いものなのか???
釣りをさせてくれる海に自然に感謝しながら
「我々もひとりの釣り人としてゴミだけは残すまい」…と誓う。