ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年07月20日

イルカのように踊るちびシーバス

7/16(土)20時30分よりナチュラムから昨日届いたばかりの
「ダイワモアザン/デーモンフッカー」での初釣行。今日は次男が同行。
本日のテーマは「渓流ミノーでちびシーバスを何尾釣れるか」の数勝負。
子供と争って…と言われる方々も多いと思うが、中一の彼は歴6年…なかなかの腕前なのだ。
スタートして30分は全く生命反応なし。
1時間後、多少水面が風でざわめき立ってきたのでシーバスの警戒心が取れたのか
立て続けに32cm、38cmの小型を2本ゲット。
退院後の初釣行&デーモンフッカーの筆おろしとしてはホントめでたい、めでたい。
ヒットルアーはダイワの「Dr ミノー2.5g アユカラー」。
シーバス用のミノーより釣り易いかも??
その他タックル情報としてはリーダー20ポンド、ライン8ポンド、
リールはダイワカルディアキックス3000。
その後25cm前後の大型メバルが次々と上がり、絶好調。
その後ぱったりとあたりが止まったので11:15納竿。
ぜーんぶさく取りし昆布〆となり翌日には会社の同僚、上司に配りました。
評判上々。
イルカのように踊るちびシーバス


同じカテゴリー(日和浜第三堤防)の記事画像
帰えるタイミング
自家製ワカメ採り機
ロッドからスパーク!!
ちょい抜けプチ釣行
個別指導
サクラが釣れた…
同じカテゴリー(日和浜第三堤防)の記事
 帰えるタイミング (2006-04-15 10:14)
 自家製ワカメ採り機 (2006-04-02 17:03)
 ロッドからスパーク!! (2006-03-28 20:00)
 修行僧のごとく…流浪の三連荘 (2006-03-26 10:45)
 ちょい抜けプチ釣行 (2006-03-24 00:09)
 有望若手ルアーマン3人集 (2006-03-22 19:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イルカのように踊るちびシーバス
    コメント(0)