ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年08月27日

大バラシ連続!! 8月27日

台風直撃を免れた新潟県。
好機到来と業務終了後22:00~より現在のホーム
=日和浜第三堤防にて釣行。

風もちょうどイイ按配で
先日のクロダイ2匹を釣り上げた日に
コンディションが似ている。
本日のタックルはダイワモアザン9ft+キックス2500の
本気バージョン。
ルアーは最近超お気に入りの「ダイワDrMinnow5cm&7cm」
ルアーを(ナイロン8ポンドに直結)セットしながら、高ぶる気持ちを抑えるが、
スナップへのノットがうまくいかない…嫌な予感
大バラシ連続!! 8月27日
※上段が7cm、下段が5cm。真ん中の赤色のみ実績なし。
その他はクロ、シー、アジ、メバル、フグ、カマス等実績多数。
渓流用で500円と価格も安い。軽量なので風の強い日は釣り辛いが
海でも結構使えることは実証済み。


堤防はだれもいないので貸切状態。
はやり台風直後に来るのは私一人か???
ということで、とにかくいろいろなポイントにキャストする。

アタリはまったくない。焦る…。
ようやくメバル16~18cmを2匹ゲット。
いつもはお持ち帰りだが、本日はシーちゃん一筋。
早々にお帰り頂く。

ついに24時になってしました。
納竿か継続か悩んでいると、突然「どっかーん」。
相手は下に潜ろうと必至。
ドラグが激しく鳴く。
堤防の際に逃げ込んだ。
なかなか上がってこない。
えら洗いもなし。
だれ?
とその瞬間、テンションがなくなった。
痛恨のバラシ。

思わず月に向かって吼えた。
「ぐぅぅぅぅーーーー」
声にならない声…。

気を取り直して、スナップとリーダーを再接続。
先週のようにリーダーから切れてバラシ…は絶対避けたい。
少しは学習しているようだ。

30分後、また「帰ろうか?モード」に入る。
またまた「ぱっこーん」。
さっきと同じような引き。
今度はドラグを締め付けたので無音。
強引に引き寄せる。
がまたもや無念のフックアウト。
ルアーを確認すると「ウロコ」が1枚刺さっていた。
名刺代わり??誰だったんだ???
名前ぐらい名乗れよ!!!!
クロ?シー??

共通点はとにかく下へ潜ろうとする強烈な引き。
そして反省点はともにアワセをしっかりしていなかったこと。
いつも思うのだが、自分はアワセが下手。
向こうアワセに頼っているのは否めない。

時は既に25:30
今日もまたひとつ学習、そして忘却。
いつになったら上手と呼ばれるアングラーになれることやら。

明日に期待して再度月に吼える
「つれますよーに!!」


同じカテゴリー(日和浜第三堤防)の記事画像
帰えるタイミング
自家製ワカメ採り機
ロッドからスパーク!!
ちょい抜けプチ釣行
個別指導
サクラが釣れた…
同じカテゴリー(日和浜第三堤防)の記事
 帰えるタイミング (2006-04-15 10:14)
 自家製ワカメ採り機 (2006-04-02 17:03)
 ロッドからスパーク!! (2006-03-28 20:00)
 修行僧のごとく…流浪の三連荘 (2006-03-26 10:45)
 ちょい抜けプチ釣行 (2006-03-24 00:09)
 有望若手ルアーマン3人集 (2006-03-22 19:50)
この記事へのコメント
臨場感あふれるレポート
手に汗握りました!
でも残念でしたね…
perorinさん誘い上手みたいなので
ランディングはキャリアしだいです!
でもクロダイ、ルアーで釣るくらいだから
凄腕です!

そうそう!もし良かったら
僕のBlogのお気に入り(リンク)にして
良いですか?
Posted by taa150723 at 2005年08月27日 11:48
えぇぇぇぇーーーーっ!!
師匠のぶっぷっBlogにリンクですかぁ~??

もう大感激です。
是非是非よろしくお願い申し上げます。
いやぁ~ホント嬉しいです。

これで更新頻度も内容充実も、そして何より釣り自体も頑張れそうです。
息子共々気合入れて「秋の陣」頑張ります。

今後ともご指導・ご鞭撻何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted by perorin at 2005年08月27日 13:09
DayGame行ってました。
またまた小さいながらも
本日もう1本追加です。

リンク完了いたしました。
「秋の陣」頑張りましょう!!
Posted by taa150723 at 2005年08月27日 19:58
はじめまして、噂はtaaから聞いて折ります。
ミノ-で黒鯛釣れるんですね-。前にイガイの前打ちで黒釣りしてたんですけど。ルア-ではまだ一度もgetしたことありません。なにか裏技でもあるんでしょうか?これからもブログ拝見します、ヨロシクです。
Posted by 郵便屋 at 2005年08月27日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大バラシ連続!! 8月27日
    コメント(4)