2006年10月04日
逃避行
PCのメーラーに嬉しいお誘い「平日新々突堤に青物遊びに行きます。ご一緒にいかが??by しん」。
ここ数ヶ月、鱸君に遊んでもらえない私は迷わず即バイト。「she hunter」の副管理人/しんちゃんと友人のカズノブ君の3人チームで日本海の孤島に出撃。
※参考…………………………………………………………
日本一の大河/信濃川の河口最先端にある「新々突堤」。
越後平野が育んだ栄養たっぷりの水と日本海の海流がぶつかり合い、
釣りのポイントとしては県内屈指。新潟に生まれたこと感謝する。
……………………………………………………………………
■10/4(水) 05:00~10:00 新潟西港新々突堤 天候/晴れ 気温/23c 波/0.5m
渡し船のフラワー汽船で突堤まで…やっぱ平日の釣りは最高。
船、突堤はどちらも閑散としている。先端に陣取ったが、我々以外人はなし。
到着が夜明けと同時だったのだが、海面一面小魚が跳ねている。
こんなに活性の高い海を見たのは久しぶり。
まずはベイト調査。
持参したサビキ遠投用ロッドに白スキンの仕掛けと12号のナス錘を装着。
ファーストキャストから物凄いアタリ。魚種は20cmクラスのサバとアジ、12cmクラスのマイワシが入れ食い。
ベイトはいる…でターゲットは?? シーバス? アオリ君??
今日は青物専科なので浮気はご法度。
晩酌用マイワシを15匹程と20cmアジ数匹確保後、本番のメタルジグを投入。
早引きのジグにチェイスはあるけど、様子見で食ってこない。
ならば…と先週末実績ありの「連続シャクリ釣法」を採用。
一発で食ってきた。

その後しばらくしてまたまた同釣法で追加。

初のイナダサイズ。
その後はあれほど居たベイトも部落ごと転居してしまい、静かな海に変貌。
人間の活性も急降下。
時たま拾い釣りするも、私は1匹が限界。

3匹目はちょっと小振りの潮の子。だけどオデブさん。
全てナイフで活〆させて頂く。
天気がよかったので、釣果はいまひとつだけれど、3人全員満足。
本当は大好きな鱸君に遊んでもらいたいけれど、
今は仲間はずれにされているので、青物君遊びに逃避行。
今日誘ってくれたしんちゃんも私もここのところちょっと仕事で煮詰まっていたので「しばし現実からの逃避行」と言う事で納得!!納得!!

3匹ならべて背比べ??
本日の調理方法
■味噌漬け
■お刺身
■照り焼き
各1匹の割り当て。
ここ数ヶ月、鱸君に遊んでもらえない私は迷わず即バイト。「she hunter」の副管理人/しんちゃんと友人のカズノブ君の3人チームで日本海の孤島に出撃。
※参考…………………………………………………………
日本一の大河/信濃川の河口最先端にある「新々突堤」。
越後平野が育んだ栄養たっぷりの水と日本海の海流がぶつかり合い、
釣りのポイントとしては県内屈指。新潟に生まれたこと感謝する。
……………………………………………………………………
■10/4(水) 05:00~10:00 新潟西港新々突堤 天候/晴れ 気温/23c 波/0.5m
渡し船のフラワー汽船で突堤まで…やっぱ平日の釣りは最高。
船、突堤はどちらも閑散としている。先端に陣取ったが、我々以外人はなし。
到着が夜明けと同時だったのだが、海面一面小魚が跳ねている。
こんなに活性の高い海を見たのは久しぶり。
まずはベイト調査。
持参したサビキ遠投用ロッドに白スキンの仕掛けと12号のナス錘を装着。
ファーストキャストから物凄いアタリ。魚種は20cmクラスのサバとアジ、12cmクラスのマイワシが入れ食い。
ベイトはいる…でターゲットは?? シーバス? アオリ君??
今日は青物専科なので浮気はご法度。
晩酌用マイワシを15匹程と20cmアジ数匹確保後、本番のメタルジグを投入。
早引きのジグにチェイスはあるけど、様子見で食ってこない。
ならば…と先週末実績ありの「連続シャクリ釣法」を採用。
一発で食ってきた。
その後しばらくしてまたまた同釣法で追加。
初のイナダサイズ。
その後はあれほど居たベイトも部落ごと転居してしまい、静かな海に変貌。
人間の活性も急降下。
時たま拾い釣りするも、私は1匹が限界。
3匹目はちょっと小振りの潮の子。だけどオデブさん。
全てナイフで活〆させて頂く。
天気がよかったので、釣果はいまひとつだけれど、3人全員満足。
本当は大好きな鱸君に遊んでもらいたいけれど、
今は仲間はずれにされているので、青物君遊びに逃避行。
今日誘ってくれたしんちゃんも私もここのところちょっと仕事で煮詰まっていたので「しばし現実からの逃避行」と言う事で納得!!納得!!

3匹ならべて背比べ??
本日の調理方法
■味噌漬け
■お刺身
■照り焼き
各1匹の割り当て。