ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月11日

恒例イナダ調査/09Spring

先日のポートフィッシィングの興奮冷めやらぬまま、
毎年春、イナダ生体調査に御一緒しているお取引先部長/アルテサーノ氏から「釣り聖地でイナダの調査に同行せよ」との司令。
仕方なく「カバン持ち」としてご一緒することに!!

■5月上旬のある日 波0.5m  天候晴れ 長潮 

前日の疲れ抜けず、珍しく二度寝→1時間の遅刻。
既に皆さん思い思いのロッドで調査活動に余念がありません。
状況報告受けながらアルテサーノさん、、難なく63cmシーバスをワームでゲット!!
この人はホント、毎度大物を釣ってくれます。

だけど、本命のイナダ君は最後まで姿を見せず。
まだ一週間早いのね!!ってことで納竿、完全撃沈食らう始末。



■5/10(日) 3:30~6:30 波/0.5m 天候晴れ 大潮

近くの堤防に行く予定が気が付くとついつい単身「聖地」に渡ってしまっていた。
ここまで来るといよいよ病気。


夜明け直前、根魚2連発!!


その後、デカアジの来襲があり、サビキ氏はランカークラスをバンバン、ルアーチームにもポツポツかかってくれる。
私は何度か口割れでバラシ、手にしたのはたったの1匹。
その後はイナダのチェイスショー。
トップでの反応がよく、音たててフッキングしてくれるので、釣ってて滅茶楽しい。
サイズは判で押したように全て40cm前後。


先日の「鼠ヶ関/こいち's Hammer Head釣行」時よりは口を使ってくれるけれど、やはり完全捕食とはならずスレ掛りが多い。
こいちさんの教示を忠実に守り、リアフックはマスハリからトレブルの3本針に全て交換済み。
新品のCultiva ST46のバーブレス。
とにかく手返しがよく、一瞬の時合に効率が良い。
これもこいちさんからの伝授。
彼は本当に研究熱心。

もっと粘りたかったけれど、用事があるため7時前には納竿・撤収となる。

3時間なら身体へのダメージも少ない。
毎度この程度で止めとけばイイのにねっ(苦笑)
どうして足腰立たなくなるまでやっちゃうのかなぁ~(後悔)

この時期のイナダは脂がなくてイマイチだけれど、釣味はまずまず。
アジと尺メバルはタタキと昆布〆で頂こう。
今晩もきっと美味しいお酒と肴を頂戴し、海に感謝!!!

来週も調査実施予定。
誰か一緒に行く人ー!!!  

Posted by perorin at 22:00Comments(14)海釣り(.ルアー系)