ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年12月22日

新潟大停電 12/22

釣りとは関係ない「独り言」

新潟は朝8時過ぎから広域で大停電、
県内3/4世帯で電気がストップ。
それでも会社に行く日本人は本当に偉い!!
信号は超幹線道路交差点以外、ストライキ。
大寒波襲来の影響もあり、大渋滞は言うまでもない。

会社に着くと当然のことながら
電気、暖房、コンピュータ等のビジネスインフラはダウン。
電話もメールもwebが出来ないと
全く仕事にならない。


屋外は猛吹雪、気温マイナス1c…
暖房もない執務室では皆が分厚いコートやマフラー、
中には目だし帽をかぶる者も現れる始末。
かろうじてガスと水道は正常なので、
システム部長が「炊き出し」と称して
葱と卵だけの質素な味噌汁を作ってくれた。
「美味しすぎる」…心もカラダも温まる。
こんな緊急事態下での一体感はいいものだ…。

17時頃、会社所在エリアは復旧したが、
ニュースからの情報ではまだ1/3の世帯が復旧していないらしい。
今晩暗闇の中での生活を強いられる人も…。
新潟の冬…釣りどころか正常な生活もままならず。
そしてストレスはピークに…。

現代社会において電気が止まった時の、
人間の無力さを痛感させられる一日だった。





同じカテゴリー(独り言)の記事画像
原点回帰/変化を恐れず立ち向かう
一年振り返って
骨休み
梅雨明け宣言…新潟地方
美味しく頂くこと 調理編
同じカテゴリー(独り言)の記事
 テポドン発射見送り (2009-04-04 20:18)
 原点回帰/変化を恐れず立ち向かう (2009-03-21 16:49)
 一年振り返って (2008-12-29 12:11)
 05年7創刊以来のちょっとだけ改編!! (2008-05-07 12:00)
 三重苦 (2007-09-04 09:00)
 夏の疲れ (2007-08-24 09:00)
この記事へのコメント
>perorinパパ
もしかして大停電の影響でまだ仕事中だったりして
モアザン110の状態はどうでした?
おいらが教えたのでそれなりに気になります
でもお互いの奥方の名前が同じだとは・・・・
お釈迦様でも気が付くめぇ~!な気分でした!
Posted by 購読1号 at 2005年12月22日 22:24
もう疲れて帰ってきたよ!!!
もう呑んでたわっ!
停電で疲れてヘロヘロ、

モアザンの報告遅れてごめんねっ!"!
5月購入のほぼ新品でした。
さすがは購読・・・。
気になる傷もなかったよ。
なんにせ軽い!!
たださぁ~、110ftで2ピースでしょ。
車に積めないよぉー!!

春になったら一緒にピュッピュッしょーてぇ~。
Posted by perorin at 2005年12月22日 22:40
>perorinパパ
へぇ~良かったですね~
おいらも悔しい程の安値!!!うらたましーーっ!

モアザンの為に車入れ替えます???
ちなみにおいらのバモスは軽~く飲み込みます!
Posted by 購読1号 at 2005年12月22日 22:49
お蔭様で・・・。
ばっかいいてぇ~。

車入れ替えですかぁ~。
あちきのレガヒッィーはもうしばらく乗ります。
夏に買ったムラーノは嫁に取られました。
でもご褒美にあちきのJrを毎晩毎晩、
軽~く飲み込んでくれますぜ(笑)

我慢できないJrは白いゲロ吐きまくっていまチュ!!!!
Posted by perorin at 2005年12月22日 22:57
>perorinパパ
いーなぁーパパの奥方様はパックンチョ!してくれて・・・
おいらんとこの○○子は嫌いみたいでたまにしかしてくれません!!!

そうそう話は違いますがおいらもトラウトロッド落札しました!!
予定してたやつがダメで
ダイワ シルバークリークトラウトSP53ULを落札しました!

リールはセルテート2500でいきますっ!!(1500と2500で重量が15gしか違わないしおいらのRカスタムでも30g差しかありませんので2500以下のリールは不要と結論付けました)
スプーンとフロロライン(taaさんお勧めのやつ)もtyo3から発注してもらって今日届いたし
正真正銘!細工は流々ですて!
Posted by 購読1号 at 2005年12月22日 23:13
こんばんはperorinさん。
こちらは まぁー寒さを我慢すればどーってことない?程度でしたが、新潟市の方は大変だったらしいですね。
話変わって、kumaも「モアザン110ML」狙っているので、インプレしてください。
Posted by kuma at 2005年12月22日 23:26
〉購読さん
いつからトラウト専科になったん?
春になっても池で遊んでなせぇ!
ちなみに今携帯から入力中ですが
股間には何やら一生懸命チュパチュパしている生命体あり!
あんたのセルテートチョイス気に入った!


〉kuma3
深夜によごれと一緒の返信カキコすんまへーん!
モアザン サーフマスターは前記の「購読さん」から振らせてもらったんですが虜になりました。
春になるまでインプレお待ちくださいねっ! 得意の管釣り教えてくださーい!
Posted by perorin at 2005年12月23日 00:20
調子に乗ってもう一話
深夜のヨモヤマ話!セルテート2500の利点について・・・
先に述べたように1500の重量が235gでドラグ力が4kg
2500が250gでドラグ力は7kg
たった15g差なのにドラグ力は3kg差!!
しかも2500のギアは3000と共通なので
パワーは3000並み!!
だがハンドル1回転当りの巻き取り量が少ない分2500の方がパワー(トルク)があると思う
また巻き取り量が少ない分シーバスフィッシング特有のスローリトリーフがしやすいのも利点と言えると思います

おいらはPE派なのでPE専用スプールの2500Rカスタムです(2台所有)
マシンカットハンドルもかっちょえーしっ!

結論!!
現行モデルのダイワのリールでは2500以下は不必要!とアッサリ!バッサリ切り捨てました!
だってパワー&ドラグ力が格段に落ちるのに重量はそんなに変らないんだったらねぇ・・・

ズバリッ!!「大は小を兼ねる!!!」なのです!


Posted by 購読1号 at 2005年12月23日 01:14
最後のセリフ言い直させてちょ!!

ズバリッ!!
「大は小を兼ねれるが、小は大を兼ねれないっ!」なのです!
Posted by 購読1号 at 2005年12月23日 01:20
きっ!決まった!
はっ初めて決めた!

今宵の購読は一味も二味も違いまする!
Posted by 購読1号 at 2005年12月23日 01:24
>perorinパパ
おいらトラウト専科にゃなっておりましぇーん!
tyo3曰く
トラウトロッドのいいやつはパワーがあるから根魚&そこそこサイズのシーまでOKだそうですよん!
だから海で気兼ね無く使う為にチタン&SICガイドのロッド買ったのねん!(高くて中古しか買えないけど・・・)
安物ロッド管釣りのみ!よりも、もうちょっと頑張って海にも持って行けるロッドの方がいいもん!
Posted by 購読1号 at 2005年12月23日 01:45
僕のは安物ですよ(笑)
どこのメーカーかわかりません・・・

20cm台のチビさんに、場所限定で使用していました。(ラインは太めにして・・・)
折れてもいい覚悟でしてましたから、過信すると折れますよ~(笑)
(でも過去に56cmのヤセBASS上げましたけどぜんぜん大丈夫でした。いまだにバス釣りで使用)
Posted by tyo3 at 2005年12月23日 06:48
ゆんべ11時過ぎのニュースでビックリしたんだけど
おいらの故郷月潟の広い部分では0:00になっても停電!
カミサンの頼みでセーブオン23:30頃行ったら
食料品が無い!全く無い!見事に無い!
たまたま月潟もん(停電重体地区の子)のバイト君に聞いたら朝からまだ電気が来てないとの事!
帰り遠回りをして旧月潟村のパトロールの結果
月潟地内3個ある信号機全て点いてない・・・!(あらら・・・)
おいらの家は午前1時間午後1時間半位の停電で済んだのでここまでひどいとは・・・
帰り運送屋ん家の前を通ったんですが
周辺電気が点いてないので心配になりました

「お~い運送屋ぁ~おめんとこ大丈夫らったんかぁ~??」
Posted by 購読1号 at 2005年12月23日 08:22
大規模停電たいへんでしたねー(-。-;)
ガソリンが販売不能に。これはたまげました。

でも新潟ではこれくらいの?寒波よくあるのに…
なんでやねん!と思ったのは私だけ?
トツテモ人災ぽい気がする(^-^;
Posted by チョコベース at 2005年12月23日 10:25
深夜の「購読理論」読んでいたら
眠くなって爆睡・・・。
お世話をtyo3に託してしまいました。
ごめんなさい。

>購読さん
やばっ!!セルテートどんどん欲しくなってきましたテ。
やっぱ1500番はやめて2500番らろっかねぇ~????
ふむぅぅぅぅー悩むなぁ~。
良し悪し判断したいからあんたの自慢の「Rカスタム」1年の期間限定で借りてやるわぁ~(笑)

>tyo3
購読を投げっぱなしにしてごめん!!
もうこれ以上、タックル増やせません。
おらも安物タックルの見本市みたいな状態だからひとつくらい、人に自慢できるくらいのものが欲しいです。
酒呑まなきゃ、プロ並のタックル揃えられるだろうなぁ~!! なっ!チョコベー!!

>チョコベーさん
原稿できました???(笑)
虐めすぎると、他のblog投稿に投稿されると
こまるからなぁ!!

半日以上続いた大停電、
新潟の経済損失は幾ばくか????
Posted by perorin at 2005年12月23日 10:49
perorinさんもうしわけないっす(爆)
最近、夕食当番なんで昼間から買い出ししたりしてますもんでm(__)m

今夜はセブン入れ分風おでんやで♪
マスタは居酒屋、私は普通の主婦になりたい(爆)
Posted by チョコベース at 2005年12月23日 11:37
訂正です…56センチ→46センチの間違いです。m(_ _)m
56なんてビックリサイズっす

Posted by tyo3 at 2005年12月23日 11:45
>perorinパパ
セルテート2500ヤフオク情報です
ノーマル2500新品相場が2.6万~2.8万位
2500Rカスタム新品5万前後
美品中古で3.7万~程度により4万台前半てところでしょうか
Rカスタムは去年の限定品で新品はプレミア価格です
マシンカットハンドル+PE専用3度のテーパースプールを後で揃えるのであれば(定価で17500円)
ノーマル2500相場+1万円程度でRカスタム(中古)が手に入るので割り切って考えれば良いかも・・・
Posted by 購読1号 at 2005年12月23日 12:05
>チョコベーさん
あちきも甲斐性ある旦那様に仕える従順な主夫希望です。
条件は年収3000万円以上
     趣味は釣り、海辺に別荘あり
     週3回以上、釣行
     週7回以上H
どう?????????????

原稿締め切りまであと7日です、センセ!!!

>tyo3
46センチとはまた短いかロッドやねぇ~。。
あちきも竿よりデカイお魚釣りたいでチュ~。
管釣り・・益々楽しみ。
風邪完治が条件だぞ!!

>購読さん
セルテの相場指南感謝!!
Rカスタムは諦めます。
オレには使いこなせネぇーし
第一7kgのドラグ必要な魚釣れません(笑)
古町での陸釣りなら必要かもなぁ~???
最近のねぇ~ちゃんは体格いいから・・。
出物あったら聞かせてください!!

Posted by perorin at 2005年12月23日 13:08
皆さんこんにちは!
そして昨日の大停電、復旧作業に従事してた方達!!
本当にお疲れ様でした~

7kgのドラグ釣力は確かに魅力
確かに30本HITして、1、2本はタックル性能不足(&腕不足もあるけど)
で取れないときが有ります。
でもライン、ロッドそれぞれ釣力があるから
シー狙いの場合、ドラグ釣力は4kgも有れば充分な気もします。
現に郵便屋のリールは、釣力2kg未満?で入道ですもんね!
安い道具でも、残りの28、29本は取れるので
タックルバランス重視も大切に
財布と相談して、購入しましょう!!

ちなみに僕は、来シーズンのため
取れない1、2本のためだけに、財産注ぎ込みます(笑)
Posted by taa150723 at 2005年12月23日 13:50
おはようござりまするperorinさん〜
年収3000万円で主夫に?まじで?(爆)

なんだかペンが走りません。だめだーこりゃ
実釣行しないとだめっすよ(^-^;もうちょい遅延しそー

明日は聖夜☆
ビーフシチューだぁ
牛肉2キログラム!まいったか!
って財布がまいってますなぁ(*´д`*)
Posted by チョコベース at 2005年12月24日 09:59
>taaさん&購読さん
ネットでタックルやルアーを
物色しているうちに、
自分のターゲットやコンビネーションイメージが全くわからなくなりました。
お金ないくせに、変に気が大きくなったりして…。
セルテートだって
なんとなく「欲しい」と思うだけで
具体的イメージなんかないんだよねぇ~。

ドラグ力も検討項目に入ってはいるけれど
プライオリティは決して高くなかったんです。

皆さんのご意見…真摯に受け止め
マイタックルの再構築はかります。

ありがとうございました。

>チョコベーさん
釣り暇になった分、
家事忙しそうやねぇ~(笑)
いいパパなんだねっ!
酒好き、料理好き、家事好き…

今晩遊びに行こうかなぁ~
ビーフ支柱たべてぇ~。

でも原稿締め切りは厳守だぞ!!(爆)


Posted by perorin at 2005年12月24日 11:16
>perorinパパ
おいらの場合は前にもtaaさんとこでカキコしましたが
安物買いの銭失いをしたし、長く出来そうな趣味だったので、良い道具を揃えようと言う事になりました
(最初のリールはシマノ・エアノスXT4000が1シーズンでガタガタになりました)

・・・良い道具を買うおいらなりの理由・・・
おいらの実家は旋盤屋でおいらも6年程職人をしておりましたので機械屋の検知から考えました・・・・
ベアリングが多ければ金属同志が擦れ磨り減って再起不能に陥ることは無かろう・・・・と
定期的なメンテ(ベアリング交換等)で長く使用できるのであれば逆に安い買い物かも・・・・と思いましたので
今はなるべく良い物を買って長く使おうという考え方になりました
上位機種は性能面でもすばらしいですし使用感も抜群ですしね!

上記文章はおいらの独断と偏見での考え方ですし道具は個人個人趣味趣向が違います
自分自身が納得して買い求め使用する事が一番良い事です

追伸
次回お逢いした時にでも自慢のR2500いじくってみてください


Posted by 購読1号 at 2005年12月24日 12:33
購読さん

にじみ出るイイお話ありがとうございました。
最近の購読さんから話は説得力パワーアップです(爆)
シャベッチョこかんたって説得力ありと判断!!見直したてぇ'^@^)

よごれ系の購読もステキですが(ウソ)、
マジモードはもっとイケてますぜぇ~。

あちきも「安物買いの銭失い系」で
しょっぱい思い多々しているのに、
結局「テクでカバー」などと訳の分からんことで自己完結して「安物地獄」に落ちています。

でも貴方のおかげでモアザンサーフマスターも買えたし、セルテも買うことにしたし(時期未定)、ようやく地獄からは一歩抜け出せそうです。

ありがとうねっ!!チュ!(オエッ)…(笑)

いじくるのは嫁の股間だけにしておきますてぇ!!
Posted by perorin at 2005年12月24日 18:24
>perorinパパ
今宵は聖夜・・・・・・・・・・
今晩かぁーちゃんの股間イジくる予約取り付けました
Posted by 購読1号 at 2005年12月24日 18:44
こんばんわ。
3日間ばかりブログを休んで、
きょう、久しぶりに、
perorinさんのブログをのぞいてみれば、
なんと、過激な会話が
交わされてるではありませんか・・・。
でも、このコメント欄を読んで、
お元気であることが分かりました。
新潟大停電のことは、
全国ニュースでガンガンに放送されていたので、
みんなどうしているのか心配でしたが、
大丈夫のようですね。
Posted by adman at 2005年12月26日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟大停電 12/22
    コメント(26)