ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年04月10日

週末Wプチ釣行

土日、仕事の関係で釣りは無理と思っていたけれど、
その気になれば時間作れるじゃん!!
てことで合間見てのWプチ釣行。
内容期待しないでご覧あれ。


■4/8(土)  関屋分水L字提  05:00~06:30  波1.5m 気温7c


会社で終日面接なので、体力温存しておこうと思い、諦めていたけれど、
悲しい?習性で4時起床。
ベッドの中で行こうか、諦めようか思案している間に、あっと言う間に5時になっちゃった。
それでは近いところでとりあえず…ってことで関屋分水L字提へ。

遅れて到着なのに、先行者はたった一人。
「おはよーございます!!どうです??」とオキマリの会話パターン。
「ぜーんぜん」とこれまたお決まりの返答。
この時期はホントテンション下がりっぱなし。

情報を仕入れてると、ここんとこ釣れた…と言えるのは前記3/18同ブログで紹介した
ブッコミによる鱸のみとお寒い釣果らしい。

そんな話聞いたら、突然家が恋しくなり納竿。
実質1時間弱のまさにプチ釣行。
足場がネルッテいて釣りに集中できず!!!
駐車場で後片付けしていると「コーヒー飲んでけぇー」と差し入れ。
そうそう、ここは釣り終わると駐車場でコーヒーパーティ始まるのが常だった。

L字提の皆様、美味しいコーヒーご馳走様でした m(- -)m


■4/9(日) 17:00~18:00  日和第二堤防  波1m

半年振りの日和第二堤防。
第三に比べて幅がない分、左右に分かれキャストするときにはちょっと気になるかも??
ここへ来た目的は釣りではなく、ワカメの状態観察。
一応タックル持参したけど、視線はワカメと親子三人で来ている若妻に釘付け。
そのファミリー、ハッキリ言ってお父さんは超ド下手。
若妻は立て続けにチビメバル3匹。
あまりジロジロ見ていると怪しさ倍増なので、慌てて偏光グラスで目を覆う始末。

「心ここにあらず」てな訳で小一時間で納竿。
ふらちな心で釣行したことを堤防にお詫び。
次回は必ず魚釣りに来るからねっ。
いや、ワカメ採りかも??????

※釣果レポート
ハッキリ言って、第二は若妻以外、だーれも釣れていなかった。
黒師のおじいさんが「サクラが散るまではだめだのぉ~」だって。
納得!!納得!! 
てなことで…
今年は早めに散ってくださいサクラさん。


  

Posted by perorin at 20:43Comments(13)日和浜第二堤防